遺伝子検査を受けてみました | タイトルはまだ考え中

遺伝子検査を受けてみました

先日から取り扱いを始めた遺伝子検査を私も受けてみました。

遺伝子検査とは病気や体質の遺伝的傾向を知ることができる検査です。遺伝子は基本的に変わることはありませんので一生に一度だけ受ければよく、痛みもなく気軽にできます。


遺伝子は変わらないのだから、知っても健康に役立たせることはできないのでは?

そう思う方もいらっしゃるでしょう。

それが違うのです。自分の遺伝子を知れば健康に役立たせることができるのです。たとえば、身長、肥満などの体質も、がんや糖尿病などの多くの病気は遺伝要因だけではなく、生活習慣や食事などの環境要因が合わさって発病したり、表面化したりすると言われています(単一遺伝子疾患を除く)。


そのため遺伝子検査で遺伝的なリスクを知っておけば、生活や食事をそうやって改善すれば健康に対して効果的なのかがわかるのです。


私が受けたのは日本人用の遺伝子検査MYCODEです。
検査キットの中身です。

遺伝子検査キット


MYCODEは野球球団の横浜DeNAベイスターズやモバゲーで有名なDeNAによる遺伝子検査です。なぜ、DeNAが遺伝子検査をはじめたかというと、DeNA創業者の南場智子さんの体験により健康に寄与したいという思いがあったからだそうです。

DeNAだからDNA、遺伝子検査ということではないそうです(*゚ー゚)ゞ

南場智子さんの体験はこちらの記事に詳しく掲載されておりましたので
紹介いたします。
http://president.jp/articles/-/15145

今後、ここで私が検査した手順や検査結果も随時報告していきます。

遺伝子検査に興味がある方はこちら
遺伝子検査キット









今ならお得!先着20名さま

QUOカード3000円分プレゼント実施中!


遺伝子検査を受けてみたい方は
MYCODE遺伝子検査キット



遺伝子検査についてもっと詳しく
遺伝子検査や方法について





ナチュラルウェブ
http://www.naturalweb.co.jp/