風が吹いた。


かっちはすーっと息を吸い込む。

鼻がつんとする。

姿勢がしゃんとなる。


「やった、もうすぐ、雪が降るぞぉ~!」

1月生まれのかっちにとって、

冬は大好きな季節の到来を意味する。


今年の雪下ろしは手伝わせてもらえるのかな、とかっちは思った。

まだ小さくて危ないとのことで、父母からの了解が出ない。

かっちは2階の屋根から雪下ろしを手伝う

姉や兄たちが羨ましくて仕方がなかった。


「今年こそ、私も!」

そう願いながら庭のナンテンをなでていると、

目の前に白い犬の姿が飛び込んできた。


「マリア―、たっちゃんのおばあちゃ~ん!」

かっちは大声で叫んだ。


「あら、かっちじゃないの。こんにちは。」

白髪を後ろできちんと結い、着物を着た女性が優しく声をかけた。


「マリアもこんにちは。」

走り寄り、かっちはマリアの頭を撫でた。


マリアと呼ばれるその犬は、

一つ年上のたっちゃん家の飼い犬だ。

中型犬で血統書こそないが、

雪のように白い毛色をしていて、愛らしい顔をしている。

気立ての優しい犬で、近所の子供たちの人気があった。


「たっちゃんのおばあちゃん、今からマリアのお散歩に行くの?」


「そうよ、かっちも一緒に行く?」


「うん!行きたい、行く!!」


かっちはお母さんに出かけてくると伝えると、

さっそうとマリアの首の紐を持った。






かっちはマリアとたっちゃんのおばあちゃんが大好きだ。


おばあちゃんは会うといつも散歩に連れて行ってくれる。

お家でおばあちゃんお手製の美味しい和菓子を

ご馳走になるのも楽しみのひとつだ。


かっちのおじいちゃんとおばあちゃんは他県に住んでいた。

そのため、かっちはおじいちゃん、おばあちゃんと

一緒に住んでいるお友達が羨ましかった。

そんなかっちの心情を知ってか、

たっちゃんのおばあちゃんは

いつもかっちに優しく接してくれるのだった。


マリアは口数の少ない犬だが、

とても心の優しい犬だった。


三軒隣のたっちゃんの家を通るとき、

かっちは必ずマリアに声を掛ける。


「マリア、おはよう。元気にしてた?」


「おはよう。今日も来てくれたの?ありがとう。」


そう言うとマリアはいつも嬉しそうに白いしっ尾を振り、

かっちと遊んだ。



ある日のこと、マリアが妊娠した。


当時かっちの住む地域では、

夜に飼い犬を放すという習慣があった。

外に繋がれていたマリアは

ふらりと立ち寄った犬と恋に落ち、

子を宿したのだった。


「マリア、どんな赤ちゃん産むのかな?」

「楽しみだねぇ。早くみたいね。」

「マリアー、元気な赤ちゃん産むんだよ~。」


かっちは仲間たちと毎日マリアを励ましに行った。

「ありがとう。」

マリアは日に日に母親らしい顔つきになり、

優しげに子供たちに微笑んだ。




マリアの出産の日がやって来た。


子供たちが家々を駆け回り、

総勢7名でマリアの出産を見守ることとなった。


犬の出産はたいていの場合

母親が興奮するため、

多くの人に囲まれて

出産をすることなど考えられない行為だ。

ましてや騒々しい子供たちの周りでは無理がある。


しかし、マリアの場合は違った。


マリアにとって、子供たちは家族だったのだろう。

うなったり、牙をむき出しにすることもなく

マリアは出産の光景を見せてくれた。


「私が前で見る!」


「だめぇ、わたしぃ!!」


我先にと見ようとする子供たちの中で

マリアは辛そうな顔を浮かべ、

ときにうぅーとうめき声をあげた。


「マリア、頑張れ。」


「マリア、死ぬなよ~!」


「マリア、もう少しだよ。」


黄色い喚声の中で、

マリアは5匹の赤ちゃんを産んだ。


3匹の茶色のブチ犬。

真っ黒の赤ちゃんが1匹、

そしてマリアと同じ白い犬が生まれた。


「わぁ~、可愛い。」


「目ぇ、開いてないね。」


「マリア、おめでとう。おめでとう~。」


子供たちが口々に声を掛けると、

マリアは生まれてきた子どもたちを

愛おしそうに舐め、

乳を与えた。


「マリア、すごい、頑張ったね。

すごい、すごいなぁ。」


かっちは何度も何度もマリアに囁いた。


マリアは優しげにかっちを見つめた。

その表情は聖母マリアのようにかっちには思えた。





出産後、マリアは言った、


「母になれて、私、とっても嬉しいの。

 赤ちゃんがこんなに可愛いなんて、

 産まなければ分からなかった。」


マリアの生涯において、

このときほど幸せな瞬間はなかっただろう。


かっちはマリアから

優しさと命のはじまりを教えてもらった。





それから2年後、

マリアに悲劇が起こるとは

まだ誰も知らなかった。


           (つづく)





読んでくださり、ありがとう。

ポチッとお願いします(^^)