HSPさんの自己肯定感を育む、

アロマコーチ&カウンセラー

ひあさ えみこです。

 

 

 

こんばんは。

今日は、かなり暗い内容のブログです。

元気のない方は、スルーして下さい。

 

 

 

※こちらの記事は、

後から消すかもしれません。

 

 

 

今日は、

体調を崩して一日寝込んでいました。

 

 

 

心労とストレスがたまっていて、

体から休めのサインが

出た感じです。

 

 

 

***

 

近所で、今月下旬から、

アスベスト除去工事が始まる予定です。

 

 

 

みなさんは、

アスベストについて、

ご存じですか?

 

 

 

「石綿」とも呼ばれ、

発がん性のある物質で、

 

 

 

20年以上の潜伏期間を経て

肺がんになるリスクがあります。

 

 

 

現在は

使用が禁止されていますが、

 

 

 

安価で加工しやすい素材だったため、

昭和の建物には、

かなり使われています。

 

 

 

***

 

近所の工事は市の工事なので、

市役所の担当課主催の

住民説明会が3回開かれ、

 

 

 

我が家は夫と2人で

2回目と3回目の説明会に

参加しました。

 

 

 

びっくりしたのが、

アスベストの含有箇所の全貌が

知らされたのが8月22日、

 

 

 

説明会も、工事現場から

30m以内の住民にしか

知らされていないらしく、

 

 

 

我が家のすぐ裏に住んでいる人に

道で会ったときに、

 

 

 

アスベスト除去の工事であることを

知っているか聞いたら、

 

 

 

「全く、知らなかった!」

 

とのこと。

 

 

 

小さな子供たちが沢山住んでいる地域で、

街のみんなが通る場所なのに、

 

 

 

30m以内の人にしか

知らせないなんて・・・

 

 

 

市は、

「安全に気をつけて作業するので

安全です。」

 

 

 

としか言わない、

 

 

 

ならば、

「気中濃度測定を毎日して下さい」

という要望を住民側から出したら、

 

 

 

「(他の自治体を参考に、)

区画ごと・工程ごとに1週間に1回程度の

測定頻度にしている。」

 

 

 

という理由で却下され、

 

 

 

また、測定日を増やせない

具体的な理由も頑として教えてくれない。

(なにかヤバイ理由があるの?と

余計に不安になる。)

 

 

 

住民の怒号が飛び交う中、

もめにもめたまま、

説明会が終わりました。

 

 

 

そして、

住民側は納得してないのに、

工事は断行するとのこと。

 

 

 

***

 

もう、私にできることは、

ひとりでも多くの近所の人たちに

 

 

■アスベスト除去工事であること。

■工事日程を市のHPでチェックして、

工事の日は迂回する、マスクをする、など

各自で安全対策をしたほうがよいこと。

 

 

を伝えるくらいしかできません。

 

 

 

でも、アスベストの危険性自体を

知らない人も多く、

 

 

 

「え?囲って工事するから

大丈夫なんでしょ?」

 

 

 

という返事が返ってきて、

もう、どっから説明したらいいのやら、

お手上げ状態になることも・・・

 

 

 

でも、

私自身、お恥ずかしながら

アスベストについての知識なんて、

 

 

 

今回のことがあるまでは、

ほとんど知らなくて、

 

 

 

住民説明会で、

NPO法人の方がアスベストの危険性に

ついて話されているのを聞いて、

 

 

 

自分がどれだけ

無知だったかを知り、

 

 

 

それから、

ネットで色々勉強しました。

(今は、本当にありがたい時代ですね🙏)

 

 

 

***

 

市議会議員の方に相談したり、

市の担当課に追加質問や要望を出したり、

自分なりに手は尽くしていますが、

 

 

 

工事自体を止めることができる

わけでもなく、

 

 

 

個人で情報をお知らせするにも

限界があり、

 

 

 

なんだかもう、

無力感でいっぱいです。

 

 

 

 

どうか、

何事もなく、

無事に工事が終わりますように。

 

 

 

ただ、祈るしかありません。

 

 

 

今日は、

暗い気持ちにさせてしまう

ブログでごめんなさい。

 

 

 

でも、

もしかしたら、この記事がキッカケで、

西宮市に住む誰かの健康が

守られるかもしれない、

 

 

 

そう、願いを込めて、

現状と、今の私の気持ちを

そのまま書きました。

 

 

 

西宮市にお住まいの方で、

詳しい情報が知りたい方は、

下記のお問い合わせフォームから、

ご連絡ください。

お問い合わせフォーム

 

 

 

 

 

 

 

では、

お読み頂きありがとうございました!

 

 

 

 

Natural flow 

ひあさ えみこ

 

 

★メルマガご登録プレゼント

 
【保存版】
アロマの使い方&選び方の基本
資料をプレゼント
 
■ディフューザーの選び方
■お肌に塗るときのキャリアオイルでの薄め方
■オーガニック精油の選び方
■子供に使うときの量の目安
■光毒性や皮膚刺激に注意すべき精油
 
など、アロマを楽しく安全に使うための方法をまとめた資料です。
 
メルマガご登録は、
こちらから
 
     ↓↓↓
 

HSPさんの自己肯定感を育む、

アロマコーチ&カウンセラー

ひあさ えみこです。

 

 

 

共感力が高く、

人の気持ちを察しやすいHSPさん。

 

 

 

相手の幸せを思うあまり、

頼まれている範囲をこえて、

(または頼まれていないのに)

頑張りすぎて、疲弊してしまうことがあります。

 

 

 

私も、ちょうど今、

地域の人たちの健康を守るために

取り組んでいることがあって、

一日の大半をそのことに費やしています。

 

 

 

頑張りすぎて、

 

「お~っとっと!これ以上はアカンで!

しんどくなるで~!」

 

と、自分で時々ブレーキをかけながら・・・

 

 

 

というわけで、

 

今日は、

【HSPさんが人のために

頑張りすぎないコツ】

をご紹介します。

 

 

 

結論から言いますと・・・

 

 

 

それは、

 

清々しさが残るかどうか

をバロメーターにする!

 

ということなんです。



 

 

人のために頑張った後、

てんびんに、”清々しさ”と”疲弊”を

両方乗せた図をイメージしてくださいね。

 

 

 

”清々しさ”の方が勝っていれば、

オーケー!

 

 

 

”清々しさ”が勝っていたら、

疲労はあっても、

”疲弊”まではいってないということ。




 

 

逆に、

”疲弊”の方が勝っていれば、

「がんばりすぎだよー!」

というサインです。

 

 

 

「ああ、やりすぎちゃった!」と思ったら、

次回からは、

 

”清々しさが残るラインはどこかな?”

 

を意識してみて下さいね!

 

 

 

***

 

人の幸せのために頑張るって、

とても素敵なことですよね。

 

 

 

でも、自分の身を削って頑張りすぎると

疲れてしまうし、

 

 

 

相手の反応がイマイチだった場合、

「こんなにしてあげたのに!」という

ネガティブな感情を生む原因にも

なりかねません。

 

 

 

何事も、「いい塩梅」が大切!

 

 

 

そのためには、

 

"清々しさ"と"疲弊"の境目

 

を見極めましょうね~!

 

 

 

私も、そこのところを忘れずに、

引き続き頑張ります!

 

 

 

 

では、今日も

お読み頂きありがとうございました!

 

 

 

 

Natural flow 

ひあさ えみこ

 

 

★メルマガご登録プレゼント

 
【保存版】
アロマの使い方&選び方の基本
資料をプレゼント
 
■ディフューザーの選び方
■お肌に塗るときのキャリアオイルでの薄め方
■オーガニック精油の選び方
■子供に使うときの量の目安
■光毒性や皮膚刺激に注意すべき精油
 
など、アロマを楽しく安全に使うための方法をまとめた資料です。
 
メルマガご登録は、
こちらから
 
     ↓↓↓
 

HSPさんの自己肯定感を育む、

アロマコーチ&カウンセラー

ひあさ えみこです。

 

 

HSPさんは、

繊細で傷つきやすいハートを

持っています。



 

言葉に対しても、

とてもセンシティブ。



 

でも、学校や社会に出ると、

平気で心ない言葉を言ってくる人、

どーしても、いますよね。



 

今日は、


【HSPさんが傷つく言葉5選】


を集めてみました。



 

 

①「神経質だね!」


「繊細だね」と

言われるのはいいけど、


「神経質だね」と言われると、

傷つきます。


このニュアンスの違い、

わかってほしい!

 


②「オーバーだね!」


「気にしすぎだよ」も

傷つきますが、


「オーバーだね」は、

さらに傷つきます。


言われたら、

もう、立ち直れないかも〜!

 




③「わがままだね!」


こんなに気を遣って生きてるのに、

わがまま扱いされるって、

どーゆーこと?


と思ったこと、ありませんか?

 

私も、よく親に言われました(笑)

今では、すっかり開き直ってます😂



④「早くして!」


急かされるのが苦手なHSPさん。


早くして!と言われると、

責められてるように感じて、

つらいのです。


 

④「疲れやすいなら、

  体を鍛えたら?」


エネルギーを消耗するので

人一倍、体が疲れやすいHSPさん。


体を鍛えれば解決する問題では

ないのだけれど、


なかなか理解してもらえなくて、

モヤモヤ・・・

 


 

★まとめ★

【HSPさんが傷つく言葉5選】

 

①神経質だね!

 

②オーバーだね!

 

③わがままだね!

 

④早くして!

 

⑤疲れやすいなら、体を鍛えたら?

 

 

以上です。

 



***

 

傷つく言葉を言われると、

ふとした瞬間に

その言葉がよみがえって、

 



悲しくなったり、

落ち込んだりしますよね。

 



心に刺さったままの

言葉が辛い人は、

 



「そのとき、

相手に一番言いたかった言葉」

 



を心の中で探してみて下さいね。



 

ベストフィットする言葉が

見つかると、



 

力強さを取り戻し、

相手の言葉に振り回されなくなりますよ!


 


こちらのセッションでも、

過去の傷ついた言葉に振り回されなくなる

お手伝いをしています↓

https://ameblo.jp/naturalflow528/entry-12839377396.html



 

 

では、

お読み頂きありがとうございました!

 

 

 

 

Natural flow 

ひあさ えみこ

 

 

\メルマガご登録プレゼント/

 
【保存版】
アロマの使い方&選び方の基本
資料をプレゼント
 
■ディフューザーの選び方
■お肌に塗るときのキャリアオイルでの薄め方
■オーガニック精油の選び方
■子供に使うときの量の目安
■光毒性や皮膚刺激に注意すべき精油
 
など、アロマを楽しく安全に使うための方法をまとめた資料です。
 
メルマガご登録は、
こちらから
 
     ↓↓↓
 

HSPさんの自己肯定感を育む、

アロマコーチ&カウンセラー

ひあさ えみこです。

 

 

 

 

9月、朝晩が涼しくなってきて、

やる気スイッチON!のHSPさん、

多いのではないでしょうか?

 

 

 

でも、やることが多すぎると

キャパオーバーになって、

ぐるぐる思考が止まらない!のループから

抜け出せなくなることも・・・

 

 

 

今日は、

 

【HSPさんのぐるぐる思考を

止める4つの方法

 

をご紹介しますね!

 

 

 

1.ウォーキングをする

 

HSPさんは、体とのつながりが弱くなると、

思考優位になりすぎて、

ぐるぐる思考が出やすくなります。


 

体を動かすことで、

自分の体とのつながりを思い出すと

頭の中が静かになりますよ!


 

※ジョギング・ヨガ・ダンスなど、

あなたのやりやすい運動をして下さいね😉


 

 


2.神社やお寺に行く

 

神社やお寺は、

いい氣が流れている場所が多いですよね。

参拝して清々しい気持ちになると、

ぐるぐる思考もリセットされやすくなります。

 


心が落ち着くなぁ、元気が出るなぁ、と思える

神社やお寺を見つけておくといいですよ^^



 


3.物語や小説を読む

 

目の前の現実世界とは全く違う世界に

トリップさせてくれる、物語や小説。

 


その世界に没入することで、

イマジネーションが膨らんで

脳が活性化し、

気分を切り替えることができます。

 


明るい気分になれる短編小説は、

短時間で気軽に読めてオススメです!




 

 

4.瞑想する

 

瞑想を習慣化すると、

心の静寂を

いつでも、どこでも自分で作ることが

できるようになります。

 


最近は、いろんな誘導瞑想の動画も

たくさん出ていますが、

 


HSPさんは人の声質にも敏感なので、

”心地いい声の人”のものを選ぶといいですよ!

 

 

 

★まとめ★

【HSPさんのぐるぐる思考を止める

 4つの方法】

  

1.ウォーキングをする

 

2.神社やお寺に行く

 

3.物語や小説を読む

 

4.瞑想する

 



*** 

 

HSPさんのぐるぐる思考を止める

4つの方法、

 

いかがでしたか?



 

ぐるぐる思考が止まらないと、

しんどいですよね。



 

私は、この4つの方法で

いつも、乗り切っています^^




3つめの「物語や小説を読む」、 

先日読んだ、オススメの

短編小説を1冊、ご紹介しますね!



 

青山美智子さんの

「お探し物は図書室まで」です。




 

変わらない毎日が、

ふとしたキッカケで変わる奇跡☆



 

明日からも頑張ろう!と

エールを送ってもらえた気分

になる本です♪

 

 

 

では、

お読み頂きありがとうございました!

 

 

 

 

Natural flow 

ひあさ えみこ

 

 

\メルマガご登録プレゼント/

 
【保存版】
アロマの使い方&選び方の基本
資料をプレゼント
 
■ディフューザーの選び方
■お肌に塗るときのキャリアオイルでの薄め方
■オーガニック精油の選び方
■子供に使うときの量の目安
■光毒性や皮膚刺激に注意すべき精油
 
など、アロマを楽しく安全に使うための方法をまとめた資料です。
 
メルマガご登録は、
こちらから
 
     ↓↓↓
 

HSPさんの自己肯定感を育む、

アロマコーチ&カウンセラー

ひあさ えみこです。

 

 

 

9月がスタートしましたね!




今日、本屋さんをプラプラしていたら、



「結局、コツコツしか勝たん」



というメッセージが

降りてきました。




えーっと、

今日は、久々に、

私に来たスピリチュアルメッセージを

そのまま書いていきますね。

(そんな日もある・笑)




知的な男性のようです^_^





↓↓↓




コツコツ続けようと

思っていることがあっても、




めんどくさくなったり、

プレッシャーに感じてしまったり、




いろんな理由で

途中で投げ出したくなる。




忘れてはいけないのは、

同じように続けるのではなくて、



改善しながら続けるのが大事



だということ。




その改善も、

ひとりよがりの改善ではなくて、




相手に喜んでもらえて、

なおかつ、自分も楽しく継続出来る

最善の方法はどんな方法なのか、




試行錯誤を繰り返して、

練って、磨き上げていく。




そして、




その過程の中に、

やりがいや喜びを見出していく。




やりがいや喜びがあるからこそ、

続けることが出来る。




逆の視点で見ると、

やりがいや喜びを感じられなく

なったなら、




見直す時が来たということ。




そこから、

また、改善していけばいい。




何度でも、

やり直せばいい。




やり直すたびに、

そなたでなければできない、

唯一無二の形になっていくのだから。




*********


メッセージは以上です!



お読み頂きありがとうございました^_^

 

 

 

 

Natural flow 

ひあさ えみこ

 


\メルマガご登録プレゼント/ 

 
【保存版】
アロマの使い方&選び方の基本
資料をプレゼント
 
■ディフューザーの選び方
■お肌に塗るときのキャリアオイルでの薄め方
■オーガニック精油の選び方
■子供に使うときの量の目安
■光毒性や皮膚刺激に注意すべき精油
 
など、アロマを楽しく安全に使うための方法をまとめた資料です。
 
メルマガご登録は、
こちらから
 
     ↓↓↓