♡募集中のレッスン♡
 
2018年2月4日 
price:7000yen
インナービューティーダイエット協会公式
美腸プレート1day講座
 
 

 

滋賀県栗東市

インナービューティーお料理教室

bliss kitchen

おおひら みやこです。

 

 

今日の夕ご飯は、

お好み焼きでした(^ε^)♪

 

 

{89354D2E-5CB3-428F-A9EA-7D940DFC11B3}

 

 

 

 

 

 

娘からのリクエストです。

 

 

こちらは、グルテンフリーの

米粉でつくるお好み焼き。

 

 

私のブログで

不動のアクセスNO1記事は

グルテンフリーの米粉たこ焼きレシピ!

こちらから

 

 

粉もん文化の関西で

たこ焼き、お好み焼きは

欠かせません!!

が、

小麦粉の摂りすぎが気になる方、

よりヘルシーにと思ってらっしゃる方、

日本のお米を大切にしたい方

美肌になりたい方

アレルギーが気になる方などなど

いらっしゃるのかな?

 

 

そんな方の

お役にたてたら嬉しいので

うちの米粉お好み焼きのレシピ

書いてみました♡

 

 

我が家の息子は

過去、卵アレルギーでした。

喘息が出ているときや

喘息が出そうなときには

山芋も控えていました。

(というよりも本人が食べたら

すぐ吐き出して

食べられなかったのです・・・

本人の持つ体に入れたくないものの

感覚ってすごいですね)

なので

その場合の対応も書いておきます。

 

 

★卵アレルギーの方は

卵を省いてください。

代わりに山芋を倍量にすると

もっちりします。

 

 

★喘息発作が気になる方は

山芋は使わない方が良いと思うので

山芋をじゃがいもに変更してください。

今の時期なら

レンコンもモチモチになり

良いかと思います。

(山芋のヒスタミンやコリンが

気管支を収縮させると言われています)

 

  

 

【グルテンフリー♪米粉のお好み焼き】

(約10枚分)

 

<材料>

山芋(すりおろす)・・・100~110g

卵(割りほぐす)・・・1個

米粉・・・1.5カップ

水・・・2カップ(作り方の*参照してください)

キャベツ(粗い千切り)・・・1/2個

青ネギ(粗みじん切り)・・・1袋

豚肉(バラ)、いかなど

 

そのほか、お好みで

コーン、ちりめんじゃこ、紅生姜、キムチ、

小さく角切りにしたお餅、

ピザ用チーズなど

 

トッピング

青のり、鰹節、ソース、マヨ、タバスコ

 

 

<作り方>

①ボウルに山芋と卵を入れよく混ぜる。

モッタリする感じです。

 

 

②コーン、おじゃこ、

紅生姜、チーズなどを入れる場合は、

この段階で追加し、よく混ぜます。

 

 

③米粉、水を入れさらに混ぜます。

*今回は製菓用と表示のある米粉でしたが、

何となく粗目のものでした。

富澤商店や土佐れいほく粉などの米粉の場合は、

水を1.5カップにして

様子をみて足りなければ追加で

作ってみてください。

 

④キャベツ、青ネギを追加して

さらに混ぜます。

{A0CF30BD-F198-44CB-A0C1-8F6AF2FABE46}
 

 

 

 

⑤ホットプレートなどで両面焼きます。

我が家は、

ホットプレートで焼くときに蓋はしません。

 

{8FB0685D-A941-4C0B-AF6C-B6CCD4E10DC5}

 

 

 

 

 

お好みのソースやトッピングで

お召し上がりください♡

 

 

ビールがすすみすぎるので

注意です^_^;

 

 

週末のランチや夕ご飯に是非♪

 

 

それでは明日も良い1日を。

 

 

 

 

 

 

Instagram