こんばんは


インナービューティープランナー
おおひら みやこです。


梅雨とは思えない
爽やかなお天気が続いてます。


義母が育てている
カシワバアジサイが綺麗に咲きました。
早速、今日のお弁当写真に♡


{EFA2DB8C-0F20-47C8-9A48-B59A5DDBF4DA}


白い紫陽花の花言葉は
『寛容』なんですって。


お義母さん、そのものです。


あ、私は二世帯住宅に
主人の両親と同居してます♪


いつもそう話すと
かなり驚かれます。


そして
「大変やな」って言われます。笑


子供が小さい頃は
それなりに大変な事もありましたが
(これは、私だけでなくて
お義母さんもそう思ってたことでしょうね)
同居していて
良かったなあと思います。


町内の行事や
ゴミ当番も
協力してできたり
旅行に出かけて
コンセント抜いたかなとか
無用の心配もなし(^ ^)
何より帰ってきて
灯りがついているって
それだけで安らぎます。


二世帯住宅なので
玄関は一緒ですが
キッチンも
お風呂も
トイレも
別々なので
仲良くできているのかな。


あとは
結婚するときに
主人には
「お義母さんと私が喧嘩したら
どんなに私が悪くても 
私の味方して」と 
頼んでいました。


結局、そんなシーンはなかったですが…笑
主人がその約束を覚えているかも謎です。笑


それでも
そのお願いはしておいて良かったと
思っています。


これからご結婚される方
義両親と同居するか迷っておられる方


同居も全然悪くないです♡
迷うなら同居に1票!♡


私のこれからの野望は
お義母さんに痩せてもらうこと㊙︎
健康になってもらうこと。


白砂糖愛用で
果糖ブドウ糖液糖たっぷりの
甘いドリンクや
調味料、ドレッシングが
冷蔵庫にいっぱいあって
お昼ごはんは
インスタントラーメンを
よく食べてはります…涙


良くないよね。
何度かお伝えしたんだけど
なかなか伝わらない。
少しは伝わっているけれど
半世紀以上もの習慣は
急には変えられないようです。
また『聞く』ことが 
だんだん難しくなってくるのかな。


でも、ネバーギブアップ!


だって私は
インナービューティープランナーだから(^_-)☆



ではでは、お弁当です。


{7EBBB489-30D7-46BA-A35E-FD59924C430C}


〜お品書き〜

蜂蜜醤油ソテー(牛肉パプリカしめじ)
小松菜とおあげさんの炊いたん
キャロットラペ くるみ入り


私にしては珍しくソテーのレシピです。
もちろん、
低音蒸し煮の
ウォータースチームでもできます。



■■お肉の蜂蜜醤油ソテーのレシピ■■


〈材料〉
3人分
牛肉薄切り(食べやすく切る)・・200g
黄パプリカ(角切り)・・・1/2個
しめじ(ほぐす)・・・1パック
醤油・・・大さじ2
蜂蜜・・・小さじ2
コショウ・・・少々


〈作り方〉
①フライパンに分量外のオリーブオイルを少量熱し、肉を炒める。ほぼ火が通ったらパプリカ、しめじも入れさらに炒める。

②醤油と蜂蜜を入れ、さらに1分程度加熱し、仕上げにコショウ少々をふる。


少し入れた蜂蜜が
良いお仕事してくれます。


蜂蜜は
素晴らしい食材ですが
小さなお子様がいらっしゃるご家庭は
ご注意ください。


詳しくはこちらを👇



インナービューティー関西mama部でも
リーダーちえ講師の提案で
蜂蜜は使わないと決めているんですよ。


それでは明日も良い一日を。





Instagram



募集中

インナービューティー関西mama部
・7月30日・8月7日
   夏休み応援企画!自由研究完成!
   塩麹&醤油麹作り  お豆腐も作ります♪
詳細とお申し込みはこちら⇨

インナービューティービジョン手帳講座
5月21日 滋賀開催 満席・終了                          ・6月18日 大阪開催  満席                                         ・7月9日9時〜大阪で開催します⇨