こんばんは
 
 
インナービューティープランナー
おおひら みやこです
 
 
昨日の記事で書いた
ビューティーエイジング
 
 
私はエイジングケアを
サプリには頼らず
お化粧品にも過度に寄りかからず
 
できる限り
毎日食べるものから
キッチンから…と
思っています。
 
 
キッチンからはじまる
ビューティーエイジングは
私のエイジングケアであると同時に 
家族の健康や幸せにも
つながっているから。
 

 私だけが良い化粧品使って
若返ったとしても
家族は健康にはなれないですね。


キッチンから
ビューティーエイジングを叶えるために
一番大切にしたいのは
発酵調味料
 
 
発酵調味料は
食べる美容液
 
 
発酵調味料には
美肌作りやアンチエイジングに欠かせない
ビタミンB群
天然のアミノ酸
が豊富に含まれているのです。
 

他にも
お酢は体内にたまった老廃物の排除に
一役買ってくれたり
ビタミンB群は
代謝をあげ太りにくい体になったり
発酵調味料の善玉菌のパワーで
免疫力アップが期待できたりと
体の内側から若々しさを作ることができます♡
 

中でも、味噌は
女性ホルモン様の働きがあるので
女性ホルモン(エストロゲン)が低下して
心や体が不安定な生理前
女性ホルモンの減少がはじまる
30代後半以降の女性は
特に積極的に摂取して
美しさと心の安定に役立てたいものですはーと
 

6月6日のお弁当は
最近私がはまっている
お味噌と大葉をたっぷり使いました。
お弁当にお味噌を使って
健康と若々しさをサポートします♪
  

 
■■6月6日のお弁当■■
 
{1972A17F-7184-4F6A-8CB2-20391B48D14A}

~お品書き~
 
冷しゃぶ しそ味噌味
ゆでたまご 酒粕醤油のっけ
ナスとエリンギのペペロンチーノ
 
冷しゃぶは
ネギやお酒、生姜の代わりに
ローリエを使うのが私流です。
 
しそ味噌も混ぜるだけでできます。
 
それではレシピです
 
 

■■冷しゃぶ しそ味噌のレシピ■■
 
{609A8099-E9C3-4D6D-8C80-E1C572FC6582}


<材料>3人分
豚ロース肉しゃぶしゃぶ用・・・300g
ローリエ・・・1枚
 
しそ味噌
味噌・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1~2
しそ(手で細かくちぎるか千切り)・・・6枚くらい
 
<作り方>
① 鍋に水とローリエを入れ火にかける。沸騰したら少し火を弱め豚肉をしゃぶしゃぶし冷水にとる。
 
②ボウルにしそ味噌の材料を入れ、よく混ぜ合わせる。水を切った①を入れ和える。
 
 
朝からあっという間にできる
お弁当おかず
暑い日にもさっぱり
お好みで胡麻をちらすと
より美味しいです♪
 
ぜひ作ってみてくださいね!
 




Instagram