こんばんは


体の内から美しく
インナービューティープランナー
米粉マイスター
おおひら みやこです


今日もブログを読んでくださり
ありがとうございます。


毎日、寒い日が続いていますね。
今週は、私、寝坊ばかりしています。


昨日、2月8日のお寝坊弁当

{333BD68D-5235-41D4-B218-CA391E293D85}


このお弁当、
とーっても時短でできます!

まずは
①パンを焼くトースターに
くっつかないアルミを敷きます。

{CD2FE34B-C95C-47B3-9BDA-3B81E499E9A5}

②お弁当箱にごはんも詰めておきます。


お次は
③野菜を洗って切ります。
れんこん、マッシュルームは薄切り。
椎茸は十字にプチ飾り切り
芽キャベツは半分に
マッシュルーム以外全てトースターに入れて
お塩をパラっとふるい
7分くらいでタイマーセット
(うちのは昔のなのでパワー弱めです)


それから
③鶏そぼろ作りまーす。
レシピはこちら→
ミンチと調味料をフライパンに入れたら
グルグル混ぜてから火にかけてね。


このへんでトースターがチンッてなるから
様子を見て
マッシュルームを入れて
1分くらいタイマーします。


④卵そぼろ作りまーす。
これは、あっというまに出来ますね。


もうこれでほぼ完成!


⑤ごはんの上に鶏と卵そぼろのせて
トースターの野菜をのせて
冷凍してた間引きにんじんと
スナップえんどうを飾って
塩麹につけてた矢島かぶと
母お手製の紅生姜ものせました。


はーい完成


間にあった!
間にあった!
こんなお弁当でも
無いよりはある方が良いと信じよう


お弁当のトッピングに使える野菜は
ウォータースチームして
冷凍しています。

{09853FD8-9BA1-4D95-AE5B-1C3B72B5D1A2}



野菜は一つづつバットに広げて
バラバラに凍らせてから
種類ごとにまとめて冷凍保存。


バラバラがポイントです。


忙しい朝、
使うときにイラっとしない
小さな幸せのポイントかな


それでは明日も良い1日を。

おおひら みやこカナヘイハート



Instagram