小学生向けお片づけ講座 | 部屋の整理収納とインテリア

部屋の整理収納とインテリア

暮らしを楽に!毎日を楽しく!
整理収納とインテリアで居心地のよいあなたらしいお部屋を手に入れましょう♪



こんにちは (^^)

さいたまの 整理・収納・インテリア【natural (ナチュラル)】 深町千穂子です。



1/25(水)に、小学生向けのお片づけ講座をしてきました。


昨年の7月に5歳児向けの講座をしましたが、それ以来の子供向け講座。
今回は小学生です。(^^)


場所は、私が毎月大人向けのお片づけ講座をしている、さいたま新都心の「てらこやラボ」


参加してくれたのは、小学1年生と3年生の女の子4人でした。
今回の講座は、この講座のために募集したわけではなく、毎週こちらに通ってきているお子さん向けの講座でした。


本当は、2年生と3年生の男の子もいたのですが、彼らは 「ほかの遊びがしたい~!」ということでしたので、無理強いはナシです。(^^)
嫌だという時に学んだことって身にもつきませんし、嫌なイメージがついてしまうかもしれませんからね。
でも、ちょこちょこ様子を見に来てくれていたので、まったく興味がないというわけではなかったんだろうと思います。


女の子は、メモをとりたい、という子もいるくらい熱心に参加してくれていました。グッド!





置き場所さえはっきりわかれば、子どもたちはしっかり元の場所に戻せます。
置き場所が決まっていないと、戻せないということも、体感してもらいました。


1月の「簡単!お片づけ講座」でも、多くのお母さま方がお悩みだった、ランドセルの放置問題!
これについても、お話ししました。
みんな、学校から帰ってきたら、ランドセルはきちんと指定席に戻してね。(^^)
カードと段ボールで作った家具で説明中です。





道具を使って練習した後は、実際に押入れの整理です。





さすが小学生!
実物の整理の方が、生き生きとしていました。(^^)


どう分けたらいいか、
どこに収納したら使いやすいか、
みんなで考えて、
指定席が決まったら、ラベルも書いてもらいました。


そして、スッキリ!
今回片づけたのは、押入れの下の段です。
ココは子供たちが自分で出して使っていいものが入っています。





みんなとても上手に分類し、収納してくれました。
引き出しの一番使いやすい位置に、一番よく使うモノを収納できましたし、
重たいものは下の段に入れることもできました。


大人向け講座のように理論で話すことはしませんが、
散らかっているものを、元の場所に戻す練習をしたうえで、
モノが多いと大変なこと、
分け方にはいろいろあること、
戻す場所がなければ、戻せないこと、
そして、片づくとスッキリと気持ちよくなること!
などを体感してもらいました。


自分の体験も熱心にお話ししてくれていました。
たくさんお話が聞けて、みんなより、私の方が楽しかったかもしれません。(^^)


だんだん大きくなって、小学校に入り、学年が進んでいくと、ずいぶんしっかりしてきて、もう何でもできそうに思ってしまいますが、
小学校の低学年のお子さんですと、まだまだ自分ですべての持ちものを管理することは難しいです。


モノの指定席についても、まだ親の手伝いが必要です。
でも、指定席を決めてあげれば、もとに戻すことはできます。


整理収納は単純なスキルです。
初めから上手にできなかったとしても、やれば必ずできるようになります。
それを習慣づけることも親の役目だと思います。


片づけられる子は得をする。
先日の「簡単!お片づけ講座 -子どもに教える編-」でもお話ししたことです。


お子さんが興味を持った時に、すぐに自信を持って「片付け方」を教えてあげられるといいですね。


息子しかいない私にとっては、可愛らしい女の子たちとのとても楽しい時間でした。(^^)



 
整理収納とインテリアでお部屋を快適に心地よく! 【natural】 のサービス

 整理収納アドバイザー2級認定講座
     【申し込み受付中!】  詳細・お申し込みはコチラから
         開催日  2017年2月22日(水)  3月16日(木)
                9:30~16:30
        開催場所  北浦和ターミナルビル カルタスホール会議室 
                 (JR京浜東北線 北浦和駅東口 徒歩2分)

  整理・収納・インテリア コンサルティング
        2時間  10,000円
  整理・収納・インテリア サービス
        1時間  5,000円  (3時間~)     
  セミナー・講座
整理収納サービスメニューボタン