8割がた、断乳決行する方向で意思が高まりつつも
すこし迷いが拭いきれずに、決行日を迎える。

息子も朝起きて、最後(の予定)の授乳。

「けいちゃん、今日からオッパイばいばいだよ」
と話しかけながらも、私の気持ちはまだ固まらない。


朝、保育園へ送り届ける。
先生に「今日から断乳を試みようかと思ってるんですが…」と相談。



「いいと思います!」と先生。


「けど、少し迷ってるんです…」と、私。


「けいちゃん、もうしっかりお兄さんになってきたから大丈夫です。やるなら早い方がいいと思います。」
と、先生。



背中を押してもらいたかっただけかもしれない。
これで私の気持ちは固まった。



息子がいちばんオッパイを求めてくるときは、保育園から帰ってきた直後。
1日離れていた寂しさを取り戻すかのように、10~20分くらい片時も離さない。
ここで発狂するのは想像に容易い。
しかしどの程度…?1日泣き続けるの?


とにかく代わりになる息子が好きなものをたくさん用意しておこう。
幸いにも牛乳が大好きだから、牛乳を2本買う。
あとはアクアライト(ポカリのようなもの)。夜起きてオッパイがなくても、これなら喜んで飲んでくれるかも。

使うか分からないけど、念のためおしゃぶりも買っておこう。
(後に全く必要がないことが判明するが…)



断乳を思い立ってから読み漁ったブログやネットの情報に口々に書いてあった



「オッパイに顔を描くといい」



息子を迎えに行ってからじゃ描く暇ないし…

仕事帰りのコンビニで黒と赤の油性マジックを買い、駐車場のトイレで化粧直し用の小さな鏡を駆使しながら、


描きました!
アンパンマン!!


これで準備はOK!
心折れずに、戦いに挑めますように。
息子1歳3ヶ月、
この度ついに断乳を決行しております!
今回のことを、記録に残しておきたいと思います。


ヒヨコ断乳前ヒヨコ
断乳の時は2週間~1ヶ月前からカレンダーに丸をつけて、この日にバイバイだよ~と言い聞かせるといいとよく見かけますが、
私が断乳を思い立ったのは、決行日の前々日にあたる土曜日。

もともとそんなに焦って考えていたわけでもない、息子の乳離れ。
自然に任せてで良いかな~…と漠然と思っていたのですが、
最近「飲んでも出てこない!」とキーっと怒ることもあり…
(もともとそんなに出る方じゃない上に、仕事復帰してさらに出にくくなった?)

食事はいつもたーくさん食べているし、どちらかというと栄養摂取というより依存(甘え)の傾向が強いのかなぁと。

だとすれば、
時間が経てば経つほど、
オッパイ断ちは大変になりそうなのが容易に想像できる。

来週、ちょうど5日間グアムに旅行の予定がある。
ここで断乳成功すれば、GUAMでビールも夢じゃない!!

私のモチベーション的にも最適なタイミング。
ここでやらずして、いつやる。

思い立ってから、授乳時に息子に話しかける。

「ねぇ、明後日からオッパイないないだけどいいかな?」

「けいちゃん、お兄さんだからもうすぐオッパイとばいばいだよ」

息子は分かってるのか伝わってるのか、
時折さみしそうな目をしたり、オッパイをギュッと抱きしめたり

「やーでぃやー(恐らく、やだ)」

「にゃーでぃー(恐らく、なんで)」

と言ったりする。

可愛くて切ないけど、

今ですらこんなに分かっているんだから、
後々もっと意思がはっきりしてきてから大好きなオッパイを引き離すとなったら、これは相当大変だ。

やるなら今しかない。

けれど、息子がオッパイから離れるのは私もやはり寂しいし…
そんなに急ぐ必要はないのか?

でも、ママテン(注:ママはテンパリスト(漫画)、全国の男の子ママ達のバイブル)のごっちゃんみたいに、4歳になってもまだオッパイ要求されてたら、それはそれで考えものだしなぁ…


↓ごっちゃん
{A2C898FB-BAFB-4A6B-A8B6-AAD7A4500BBF:01}




そんな事をモンモンと考えながら、
土・日は、ひたすら迷いながら過ごす。


現在の状況

スタートから  -4.0kg
里帰り前から  +0.5kg


「1食あたりの糖質を20g以下に抑える」という内容のダイエットを始めて、1ヶ月と20日で一時期は-4.5kgまで落ちたのですが…

2週間ほど実家に里帰りした際に、
問答無用で穴子箱めしを食べさせられたり(※こちらを参照)
乗りかかった船と、その勢いでケーキまで食べてしまったり
親戚との食事会があったりナイフとフォーク
友達と会うときまで気を使わせたくなかったりと…
(はい、すみません全て言い訳です)


その後、横浜に帰ってきてからも
来客が続いたり、
もはや私も
「今日まで好きなものを食べることにしよう」
を毎日更新している有り様で叫び

いまは、特に気にせずに
たべたいものを食べています。


自分一人でご飯を食べる時は糖質制限食にしたり…
普通食の場合はたくさん食べると太りそうと、量は少しセーブするかな?
家にいるときに食べるお菓子は、なるべく糖質制限にしています。

人と一緒にいるときは特に気を使わず量も食べたいだけ食べて、スイーツも食べたりしています。


こんなに、好きに食べていて
どれだけリバウンドしているかな~と思いきや…
なんと、そこまで大幅に戻ってはいない現状です


折を見てまた1ヶ月くらい糖質制限を再開したいな~と思っているのですが
はたして実現するかどうか…?

その際にはまた、こちらでご報告させていただきますね。


糖質制限で良かったレシピや食材などをまとめたBlogは、また随時upしていきます~ニコニコ