児童館のサークルで、公園でみんなでお散歩。


「みんなでお散歩」・・・そんなことが凛に出来るのか?と思ってたら


やっぱり!


行きたい方向へ歩かせてもらえなくて、集合早々に大泣き。






写真でわかるかな?泥んこの涙を流してます(笑)
27歳児と1歳児と0歳児の3児を育てるNATSUの日記





騙し騙し、みんなとお散歩。
27歳児と1歳児と0歳児の3児を育てるNATSUの日記





どんぐり拾ってポケットに。
27歳児と1歳児と0歳児の3児を育てるNATSUの日記





久しぶりに、園内を走るミニSLにも乗りました。
27歳児と1歳児と0歳児の3児を育てるNATSUの日記





その流れで、みんなで電車ごっこ。
27歳児と1歳児と0歳児の3児を育てるNATSUの日記





ママとは絶対繋いでくれない手も、お友達とならいいのね~。
27歳児と1歳児と0歳児の3児を育てるNATSUの日記





この後、みんなでお弁当。


そしてみんなで遊んでたのだけど・・・。





凛は見つけちゃいました、大好きなお水を!
27歳児と1歳児と0歳児の3児を育てるNATSUの日記





これはもう止められないー!
27歳児と1歳児と0歳児の3児を育てるNATSUの日記





やばい、この笑顔。。。
27歳児と1歳児と0歳児の3児を育てるNATSUの日記

27歳児と1歳児と0歳児の3児を育てるNATSUの日記





結局、全身びしょぬれ。


体も冷たくなってしまったので、着替えて一足お先に帰ることに。


2人連れて大変だからと、ヨウちゃん親子が一緒に帰宅してくれました。


感謝です!






この年齢で、みんなと同じ事して遊べと言うのは無理だよね。


私的にも、まだまだ自由に遊ばせてあげたいし。


でも、やっぱりみんなと遊んで欲しいと思っちゃうのは、親のエゴだよねー。






みんなの元へ戻すために、泣き叫ぶ凛を抱える度に


何かが違うんだよな・・・と心にひっかかるのだけど。


でも、自由全開も違う気がするし。


んーーー答えはまだわかんない(笑)






そもそも、答えはあるの?