アトピーなのか、汗疹なのかわからないけど


とにかく全身の肌の調子が悪かった凛さん。


見かねて今朝は小児科へ。


響は駐車場で母と待ってましたー。念のため。






広くて綺麗な待合室でゴキゲンで遊ぶ凛さん。
26歳児と1歳児と0歳児の3児を育てるNATSUの日記-090806_0930~01.jpg





1歳半検診で激しく暴れ泣きした病院だから、今回も・・・って心配したけど、


なぜだか超いいこちゃん!


診察中も、飾ってある牛や鳥のぬいぐるみを見て「ぶーぶ!」とゴキゲン。


この際、なんでも「ぶーぶ」で構わない。


泣かないでくれて助かりました!






薬局でも静か~に1人遊び。どうしたんだ・・・・・。
26歳児と1歳児と0歳児の3児を育てるNATSUの日記-090806_0948~01.jpg








結局、汗疹なのか何なのかはわからないけど、肌が弱い!ということでした。


ステロイドと抗生物質配合の塗り薬をもらってきました。


都内の皮膚科でアレルギー検査をしたときに、ステロイドは止められたのだけど。








ステロイドと抗生物質については賛否両論、色々あるだろうけど。


その時によって上手く付き合っていけばいいんじゃないのかなーと思う。


今は、痒くて痒くて掻きむしって流血してしまうし、機嫌も悪くなるし、眠りも浅い。


だから一旦、ステロイドも抗生物質も目をつぶって、痒みを除いてあげて秋を待つ。


それが私の見解。(パパに何にも相談してないけど!)








体質改善には時間がかかるから、子どもの成長具合と上手く折り合いつけないとね。


そもそも、根本的な体質はそこまで改善できるのか謎だしね。








少しは良くなるといいなー。


そして、響は肌弱くないといいなー。