こんばんは。

今夜のお夕食・・・

「まごわやさしい」
になったかな?

「ま」・・・豆類
「ご」・・・ゴマ
「わ」・・・ワカメ等の海藻類
「や」・・・野菜
「さ」・・・お魚
「し」・・・しいたけ等、キノコ類
「い」・・・芋類


今夜は、とまとママさんお勧めレシピ「鶏肉じゃが」
(ポチッとして下さいね)
をメインにしましたよ。

でね、王子達が「離乳食」の頃から
「まごわやさしい」を心掛けてきたんです。

でも「肉じゃが」って結構、偏ってるじゃない?
なので・・・
せめて「サラダ」で「まごわやさしい」を目指そうと!!

「ま」・・・常備菜の「高野豆腐」のそぼろ煮
「ご」・・・ゴマリッチふりかけ鮭
「わ」・・・常備菜の「切り昆布」のふくめ煮
「や」・・・水菜をタップリと、カイワレもね。
「さ」・・・魚ね・・・。鰹節でいかが?

「ま」「ご」「わ」「や」「さ」
は、サラダに混ぜ混ぜ!!
水菜と、昆布のふくめ煮が良い感じ。
高野豆腐のそぼろ煮も、良いアクセントになってるよ。
タップリの、鰹節を降って

「まごわやさ」サラダの出来上がり!!

「し」・・・シメジを肉じゃがに入れたわ。
「い」・・・肉じゃが、お芋がメインよね。

と言うわけで

今夜も
「まごわやさしい」
料理の完成!!

時には偏った食材になるけれど
1日の内に、2・3日の内に
こんな風なバランスの良い食事を心掛けているの。

ところが!!

私のこのメニューが気に入らない人間が居るのよねェ~。
その人は
「足がむくんでる(気持ち悪いほどむくんでるの)!!」
「気持ち悪い」
「だるい・・・」
「マッサージして!!(私はマッサージは出来ません。トリートメントですから)」

私の作ったお食事を、大地の恵みに感謝しつつ頂けば良いのにね。
自ら徹底するのだったら、文句言わなければ良いのにね。

王子達は、健康よ。
血色も良いし。
いつも元気元気

若いから?

でも、私も元気よ!!
自分の作ったお食事、たくさんは食べられないけれど
バランス良く、取ってるつもり。

お歳を重ねると、丸くなるっていう人が多いのにね。
我が家の最年長さん「43歳」は
年々、頑固になっているようで・・・ガーン

私と王子達は、明日もバランスの良いお食事を心掛けようっとチョキ


全ての人、生物そしてモノ達に息吹と安らぎを・・・

愛と感謝を込めて

ありがとう