今、彼は4歳です。

最近はまってるものは、侍戦隊シンケンジャーです。

保育園のお友達の間で流行っているらしく、レッドだブルーだと言い始めたので、少しでも話題に追いつけるようにと、DVDをレンタルしたのがきっかけです。


彼にとって幸いなことに(笑)、レッドもブルーも激しくイケメンだったために、ママ(私)がすぐに気に入ってしまい、シンケンジャー関連のムックとかおもちゃとかジャケットとか欲しいものはすぐ買ってもらえたので、今ではかなりのシンケンジャーマニアです。シアターGロッソにも、ショーを見に行きました。しかも最前列。



…主演の男の子がママ好みだったのは事実ですが(笑)、

お友達と同じ話題を共有できれば、自然なかたちで言葉が出てくるんじゃないかと、私にしてみれば、そんな期待もあるんです。実は。 まー、そんな簡単に解決できるようなことではないんだけれども。




彼は、1歳からずっと同じ保育園に通っています。担任の先生は毎年変わっていますが、小さな保育園なので、ほとんどの先生が1歳からずっと面倒を見てくれています。

だけど彼は先生に対して、一切声を出しません。泣く時ですら、声を出しません。4歳になる今も。



最初の頃は、そのうち慣れてくれば?恥ずかしがり屋なのか?とか思っていたのですが、どうもおかしいんです。なにか普通じゃない気がするんです。



会社の、お子さんがいる先輩に相談したりしたのですが「心配ない」「絶対大丈夫」と言われました。

そうかもしれない。気にしすぎなのかもしれない。

だって、自閉症とか発達障害とか、そーいうのではないんです。大人になってまで他人と話せないままということは、流石に、たぶん、まずあり得ないと思います。

だけど、私にとって、彼にとって、今現在、そして少し先の未来。それこそが生きている時なのだから、何もしないで万が一後悔するようなことがあったらどうしようと、想像するだけでも恐ろしいです。


たとえば、あと2年ほどで小学生になります。

授業で、指名されて、答えられなかったら?

たとえば、身の危険にさらされたとき。

助けを呼んだり、悲鳴を上げることすらできなかったら?


別に無駄でもいいから、出来ることだけはしておきたいと思いました。


1/9、区の子供家庭支援センターで、心理療法士のKさんとお会いしました。初めてお会いしたので、とりあえずは挨拶と現状の説明と。

1/30にも予約をしました。しばらく通って、まずはKさんと、いずれはもっと多くの方々と会話ができるようにしていこうということになりました。




私は、世の中にブログってのが浸透するよりちょっと前からweb上で日記みたいなのをやってるのですが(高1の終わりごろからだから、かれこれ10年ほどまえから)、それとはあまりにも毛色が違う内容になりそうなので、カテゴリを分けるよりも1から始めようと思い、今回ブログを新設しました。


彼がこの件に関して、今後どのようなことになるのか、また、いままでの流れなんかをツラツラと書いていきたいと思います。

ペタしてね