前々記事 Nr.1 に続いてノイシードル湖についてUPします

お出かけしたこの週末は37度
日本のあの蒸し暑い夏に体が慣れていたころはまだ耐えられたかもですが、かれこれ3年、いや4年、日本の夏を経験していないせいか、汗だくグタグタでした
湖ではにぎやかに、ベビーからおじいちゃんおばあちゃんまで、たくさんの人が泳いでました



しばらくビーチ(というのか?)から歩いても浅瀬が続くこの湖は、水温も既に高かったようで、ダンナくんはジャブジャブと水の中に飛び込んでいきました・・・が、くまさんはちょっとこういう急激な温度変化って苦手

かといってグズグズしていると強烈な日差しで肩や背中が焼け焦げそう・・・そんな焦燥感とダンナくんの「早くジャブンといっちゃいなー」というじれったそうな声に追い詰められながら、やーっと肩まで水に入れました。笑

大げさに見えるんでしょうけど、ホント、おへそのあたりに水が来るとくすぐったいやら寒いやら、うーん表現が難しい・・・


しばらくダンナくんと水遊びをしてからは、ビーチのパラソルの下で再びテントウムシと格闘しながらのお昼寝
時折ジュースを買いにいったりしながら、のーんびりしておりました
(寝てるだけでも汗だくでしたけどね。笑)


2年前とおんなじ雰囲気にちょっとホッとしたり



日が傾いてくれば湖面にキラキラと反射する太陽光にうっとりしたり



日が暮れるとビーチには人がまばらに、昼間のあの賑やかさがウソのように静かでした



お若いの、まだ水浴び中ですかーー


すっかり暗くなって、星もちらほら見え始めたころ・・・

どこからか、鳥が群れを成して、湖の向こうにある巣へと帰っていきました
(写真中央のU字に並ぶツブツブが鳥の群れです)


さ、私達もそろそろホテルに戻ろうかと歩き出した時、水辺にバシャバシャと動きが
水が濁っているのでよく見えなかったのですが、どうやら体長30cmくらいありそうな大きな魚が何匹も見えました
お夕飯ですかねぇ



ベル ブログランキングに参加していますベル
1日1回、2つのバナーをそれぞれクリックしてください音譜
くまさんの励みになってます、いつもありがとうクマラブラブ