妹とお出かけの日


二度寝してしまった私

http://ameblo.jp/natsukin0825/entry-10334913966.html

急いで用意をしました!

ある場所に行くために、電車に乗っていきました。


しかし、

姪っ子とベビーカーがこんなに大変とは。。。


「車内でのベビーカー」

邪魔になるでしょ。

どこにあると皆様に迷惑がかからないんだろう。

むずかしいわ。


「子供は飽きてきます」

電車の中で、

姪っ子もおとなしいときと、

相手にしてほしい時があって

大きな声で叫んだりして。

相手をするともう一回!もう一回!

皆様にうるさいと思われないように、遊ぶのも大変でした。


「エレベーターの場所」

駅のどこにあるかご存じですか?

大阪駅では、ホームの端っこ

そこまで行くまでに人が多いから

すれちがう人に気を使いながら

更に

エレベーターに

小さなお手手をはさまれかけたりして。

ひやっとしました。


「ホームの乗り換え」

エレベーターを使うとA→Bホーム乗り換えの道のり

Aホームから

中2階に降りて

そこからまた違うエレベーターに乗り換えていく

Bホーム

大変だわ。。。


普段エレベーターという表示を見かけますが、

どこにあって

スロープーの道順など

気にしてませんでした。


やさしい方もたくさんいらっしゃっいます。

ベビーカーを出すの手伝って下さったりして

体験してはじめてしることができました。


母一人、子供一人で歩いてる人がいたら

私は尊敬と関心をしていると思います。


メモひとこと

「電車で疲れ切りました。

ペタしてね