あなたを癒すしあわせの言葉(マザー・テレサ)~山口奈津江-SN3G0450.jpg

「whats your misson?」


この前、NHKの「whats your misson?」という番組を見ました。


見た方いるかな?


それは、インドやケニア等、スラム街がある地域に、若い日本人がその地域に飛び込んで


子どもたちや貧困で苦しんでいる方々を支援していました。



その中で、ケニアのスラム街で子どもたちへの医療を提供する仕組みを作った


男性のインタビューがありました。


その男性は医者ではないのですが、


「医者でない自分が、スラム街の子どもたちに、どうにかして医療を提供できないか」


と考えて、日本人から千円づつ集めて、子どもたち一人一人にカードを作り


そのカードを病院の窓口に見せれば、無料で診療を受けられる・・・という仕組みを作りました。


そのコーディネートを考えて、実際に行動している姿にとても感銘を受けました。



「どうして、そういうことをしようと思ったのですか?」というテレビ局の質問にその方はこう答えていました。



「海外旅行に行った際に、外国人から暴行を受けて、意識を失いかけたときがあったんですね。


もう、自分がこのまま死んでしまう・・・と薄れる意識の中で思いました。


そのとき、


『あっ、僕は、今までの人生の中で人のために何か役に立てることを何もしてこなかった』


とハッと気づきました。


まぁ、人のために何か絶対しないといけない、という決まりもないし、


そういう人生でもいいのですが、それでは自分自身が納得がいかない。


人のために力になれないまま人生が終わってしまうのは絶対に嫌だ、と思ったんです。


そのとき、失いかけていた意識が奇跡的に戻ったんですね。


その出来事がきっかけで、今の活動があります」


とおっしゃっていました。

また、


「自分のためだけに生きる人生は終わった。


これからは人のために、生きなくてはいけない」


と言っていました。



先日の過疎化する地域に住む村人の話や、


今全国で出没しているタイガーマスクさん、


そして、昨日のこのテレビ。


やはり・・・



私も人ために何かできることをしなければ!


困っている人、苦しんでいる人たちに常に関心を寄せ生きなければ!


と更に思いました。


また、新しい時代がはじまった!と思いました。


スラム街に飛び込むことはできないけれど、


小さなことでいいから自分ができることをやっていきたいです。


みんなでしあわせにならないと、意味がないよね。



心を寄せることが第一歩かな。



☆今日のメッセージ☆


あなたの使命(ミッション)は何ですか?