1月7日(金) 荒川土手での走り初めの続き。


この日、土手までタクシーで行こうかと思っていたんだけどリツの体力測定も兼ねて(笑)

歩いて行ってきました。歩くと片道2時間くらいの道のりを。

「どうせどこかでもう歩けませんって言うだろう」とたかをくくってました、私は。




のんびりゆっくり。



ところがところが。

寒いくらいの天候も幸いしたのか、飛鳥山を越えてもハァハァすらせず。

土手が見えても全然元気いっぱい。


1つ前の記事の写真など見ていただければわかる通り、

土手についても1時間ばかりナツと一緒にボール遊びしちゃう余裕(笑)


ナツはね。土手まで歩いて往復なんて何度もしてますから。当然余裕。

でもリツは初めて。絶対弱音を吐くだろうと思ってたんですよ。。。


弱音、まーったくナシ(笑)




ナツリツ共にあまりにも元気で、寒くて私の方が弱音(笑)

いつものシューの美味しいドッグカフェへGO。




のんびりゆっくり。


2011年初シューです。

お店の中暖かいし、シュー美味しいし、紅茶いい香りだし。

あぁ~、極楽~(笑)



のんびりゆっくり。



二人揃って「俺たちのうまうまは!?」とキッチン眺めてます(笑)


このドッグカフェのいい所は普通のテーブル席にももちろんワンコOKですが、

奥の席は柵をしちゃうとワンコたちノーリードOKなんです。

(もちろんナツリツはマナーベルトしてますよ。マナーを守るのはどこのお店も同じですよね)

カフェの中での自由度が高い分、ナツリツも楽しそうです。




のんびりゆっくり。


笑っちゃったのが、リツ。

↑このワンコ型の容器置きに向かって「遊ぼう、遊ぼう」と

シッポぷりぷりしながら誘ってました(笑)


リツ、遊んでもらえず残念だったねぇ~(笑)




1時間くらい、たっぷり休憩して帰路に。

帰りもリツはへこたれず。。。

結局最後の最後まで歩いて帰りました。


生後9ヶ月のリツ。

飯田橋へのロング散歩やら、ドッグランやら、

9ヶ月にしては歩いたり走ったりしてるのはわかってますが。

こんなに体力あるとはねぇ。。。。(笑)


それに見合うだけの筋力つけていかなきゃね。