ハッタツ系向き合いブログ <NAROの凸凹ノート>

ハッタツ系向き合いブログ <NAROの凸凹ノート>

発達障害当事者のNAROが、心の問題と向き合ったり、趣味の写真とかをお届けするブログ。

Amebaでブログを始めよう!
明けましておめでとうございます。

かなり久しぶりの更新になります。

このブログを始めたのが、ちょうど4年前の今日。
途中からブログのテーマを変えてみたり、かなり迷走していた感じがします。

そしてここしばらく更新が途絶えていましたが、ブログを書き続けられなかった理由がハッキリ分かりました。

子育ての忙しさを理由にしていましたが、そうではありません。
その気になれば、少し記事を書く時間ぐらい作れたはずです。

ブログを書き始めた頃は純粋な気持ちで書いていましたが、途中からは自分の依存心を満たそうと必死になっていたのだと気づきました。
情けない。

しかし、書いていた頃はそれに気づかなかったのです。
ハッシュタグをたくさん付けての投稿。
これは多くの人の「いいね」を貰いたいという依存心の表れでした。

ある人から認められたい。
そんな気持ちから、無理をして良い記事を書こうとしていました。

自分の中に無い物まで取り入れて、どうにか人の気を引こうとする。
私がそういう依存心の強い人間だったと、ようやく気がつきました。
加えて、自分がとても傲慢な人間だとも気づかされました。

しかし、必死になっていた頃は周りが見えておらず、背伸びをしていることにも気がつかずに走り続けていました。

そのため、自分が一番大切な人を傷つけ続けていたという意識もありませんでした。
本当に情けない。

ここしばらくの間は、そんな自分が嫌になり、久しぶりの鬱モードに突入していました。

でも、自分がどんな人間か気がつけて良かったです。
子育ての大事な時期に、自分自身の傲慢さを手放す決意ができました。
もう少し遅ければ大変なことになる、危ない所だったと思います。

自分のことも周りのことも見えていなかった頃は、随分と周囲の人を振り回していたのだと思います。
申し訳ありませんでした。

このブログも長いこと放置していたので、誰も注目していないだろうと思います。
そんな場所にコソッと書くのは意味が無いかもしれません。

だけど誰かに見られる可能性も少し残っている、そんなスリルも少しだけある。
そんな場所に残す懺悔の書き込みでした。

これからは謙虚さを忘れないように生きて行こうと思います。


先日、堺市南区で行われたこちらのイベントに参加しました。
 
当日はゲリラ豪雨で警報が出る中、会場の栂(とが)文化会館にはたくさんの人達が集まって、お二人の熱いトークに耳を傾けていました。
 
 
イベントの感想としては、多くの方々が書かれているようにとても良い対談だったと思います。

内容については細かく書きませんが、いちいち「その通り」と頷ける話ばかりでした。
 
会場に来ていた当事者・支援者共に、皆が納得して石橋 冠地 両氏の想いを受け止めて帰ったのではないかと思います。

そんな中、私の心にグサッと刺さった言葉がありました。

それは、冠地さんが終盤で話された「退化硬直」という言葉。
 
耳慣れない言葉なので、会場に居た方々にはあまり刺さらなかっただろうと思います。

「退化硬直」最近どこかで見かけた言葉だなと思っていたら、司会をされていたケイさんのブログにありました。
 

 ケイさんと冠地さんのブログを読み返してみて、「自分、退化硬直してるやん」と思っている次第なのです。

数年前に自助会に参加し始めて、生きづらさからはずいぶん解放された私ですが、昨年の4月に娘が誕生してからはほとんど自助会に参加できていません。

子育てバリバリでパパとしてのスキルは上がっているのですが、自助会のメンバーとして、ピアサポートをする人間としての資質は低下しているなと痛感しているところでした。

冠地さんの言う「試さない、自分の感情を出さない、他者と交わらないという生活習慣」、これが長く続いているように思います。

会場では久し振りに仲間に会えて、少しの間話もできて嬉しかったのですが、どこかぎこちない自分が居るのを感じました。

ここ最近は、コミュニケーション能力だったりストレス耐性なんかも落ちているなという実感があります。

自助会は継続して参加するのが大事と言われますし、回復したからといって行かないでいると退化しちゃうんですよね…

だからと言って、今は時間的な余裕も作れません。

いずれ復帰をと思っていますが、しばらくは子育てという修行に打ち込むしかなさそうです。

 
「あーっ!もう!」
1歳4ヶ月になった娘がグズったときの口癖です。

最近は「あーっ!もう!イヤァァァ!」からのギャン泣きで、両親共にメンタル削られております笑い泣き

しかしこの言葉、パパもママもよく使うんですね、イラっとしたときに。

気がついたら「あー!もう!」って言ってますショボーン

子は親を見て育つと言うように、しっかり学習してるんですね。

自分がイラッとしたらどんな態度を取ればいいのか、無意識に教えちゃってるわけです。

これは色々と気をつけなければいけませんな滝汗

娘は言葉を覚えるのが早いみたいで、親の発した言葉をすぐマネします。

ここ最近のブームは「あっちぃ〜なもう!」(笑)

家から出るときによく言うんですが、連日の猛暑ですっかり覚えたようです。

涼しいときでも「あっちぃ〜な」と言ってますけど(笑)

最初は親のマネをして、だんだん意味を理解していくんでしょうね。

これからの成長が楽しみですニコニコ