今日は大阪で勉強の1日です。


呼吸法の講師を育てる講座を秋から開講するため、4月から4ヶ月.日本マイブレス協会の
チーフプレゼンター養成講座を
受講しています。



ただ今日は、、、行きたくない



え?  きこえませんけど



行きたくない



ん? 声が小さいですけど


行きたくないー

 、、、言ってしまった、、、ガーン



理由は、宿題が出来ていないからです。
4つの論文があり、2つはすでに提出→合格していますがあと2つに苦戦しています。


期限は、卒業するまでなので来月でも構わないのですが私としては、今日までに3つ目を仕上げたくて今朝まで粘りました。
ところが書けば書くほど散らばるし
文がまとまりません。


お題は2つです。
・課題図書の感想文

・「呼吸法」もしくは「日本マイブレス協会」を通じて社会貢献できること。


書きたいことはあるのに
表現と息があっていないこの不一致感。
‥気持ち悪いので、書いてはボツ、書いてはボツの繰り返し。



借りてきた言葉や上っ面で書きたく
ないですし。仕方ないですね。
ただ、今日までに、提出しよう‼️と
決めていただけにくやしい→行きたくない‼️
朝から少し凹んでいました。



講座自体は毎回楽しみです。
前に立って授業をさせて頂き
気づいていない所などありがたい
フィードバックを頂けてとても勉強になります。


自分が学ぶだけではなく
講師を育てるために学んでいるんだから
当然といえば当然かなキョロキョロ



さぁ、そろそろ
出かける準備しよう。
秋開講に向けて、今日もしっかり学んできます。


そう、「今ここ集中」が呼吸法なのだ!
【ブログー第1260回】みずさき ゆか