【垂水市の広報誌3月号に掲載】






当店は垂水市で焼き芋販売を始めてから15年以上になります。
当時は今のように焼き芋ブームではなく、スーパーの一画に少しだけ出品していました。
当時はまだ知名度もなく売れ残ることも多々ありましたが、次第に口コミで美味しいとご好評をいただけるようになりました。

おばあちゃんがスーパーで買って、都会に住む息子やお孫さんに宅配便で送ったら美味しかったので注文した等の広まりもあり、今は少しだけ皆さんに認知していただき、全国からご注文もいただく程となりました。

あの時、垂水市の皆さんが多くの皆さんに広めてくださったから今があります。
ありがとうございます。

皆さんへの感謝も込め、10年ほど前より垂水市を中心に市内外の交流のある保育園や福祉施設に焼き芋をお送りしています。
今回は新城こども園さんにお送りした様子を垂水市の広報誌に掲載していただきました📖

掲載にあたり、新城こども園、垂水市の広報誌担当のみなさん、ありがとうございました。

死んだじいちゃんばあちゃんの教え
「我がこっばっかい考えじ、周りん人へ感謝せないかんど」
訳:(自分のことばかり考えず、周りの人への感謝しないとだめ)

の教えを忘れずにこれからも頑張っていこうと思います😊

垂水市の方は配布される広報誌を、
全国の皆さんはこちらからご覧いただけますのでご一読いただければ幸いです!

http://www.city.tarumizu.lg.jp/hisho/shise/koho/koho/r06/0603.html

うち以外にも様々な垂水市の動きがご覧になれます!

垂水市の広報誌は賞を獲得するなど全国的にも優れた広報誌なんですよ!
垂水市民は毎月楽しみにしています!

また、広報誌自体を都会に住む垂水市以外の方も郵送お手元に届けることもできますで!
詳しくは垂水市役所企画政策課広報誌係まで😄
と、勝手に広報誌の宣伝までしてみました😁

#宮下商店
#宮下さんちの焼き芋
#鹿児島県
#垂水市
#市報
#さらりと楽しく読める
#自治体広報誌
#鹿児島県垂水市
#ありがとう
#感謝
#焼き芋
#シェアかご
#SDGs
#もったいない