自宅で出来る無呼吸睡眠の簡易検査を
受けた結果、睡眠時無呼吸症候群の
確率が高いと診断され検査入院する事
になりました
19時半に医院に入り、シャワーを浴び
て病室で待ちます。治療や手術する訳
ではないので全然緊張感はありません
やる事は全身にセンサーを付けるだけ。
センサーは頭と顔を中心に首・胸・手・
足等約50ヶ所、30分以上かけてセット
してもらいました。
準備が終わるとセンサーの作動チェック
です。目を動かしたり、深呼吸したり、
指示は別室からマイクで指示されます
この時点で21時半くらいでした。あとは
寝るだけ、こんな早い時間に寝られるの
かな?と、思ってましたが日頃睡眠の質
が悪いのか意外とすんなり眠れました
記録を取るのは8時間、翌朝は5時半
過ぎに起こされました。センサーを外し
てシャワーを浴び、次回の予約をして
「退院」です。
十数年振りの朝帰りでした