豆千両役者 新富座こども歌舞伎 大入り | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)


naosukeのきままなブログ-口上


昨日は鉄砲洲稲荷神社の奉納こども歌舞伎が
ありました。(新富座こども歌舞伎)

隣の公園から神社まで「お練り」


naosukeのきままなブログ-お練り1


して、お祓いを受けた子供達が神楽殿の舞台
に立ちます。まずは5年生の女の子、大勢の


naosukeのきままなブログ-お練り2

観客を前に落ち着いて滑舌よく立派な口上。
もごもご何を言っているか分からん我が子に
見習わせたいもの。



naosukeのきままなブログ-お練り4

まずは「寿式三番叟」鈴の音も心地よく3人
揃って踊りました。歌舞伎座4月柿葺落公演


naosukeのきままなブログ-お練り3



と同じ演目「白波五人男・稲瀬川勢揃の場」
2年生から6年生が演じます。6年生の日本



naosukeのきままなブログ-お練り6


駄衛門は一番背も高く堂々と、2年生の忠信
利平は小柄で声も高く可愛らしい。捕手5人
も揃って一同見得。


舞台写真は次回に。



※スマートフォン・携帯でご覧の方へ

PC画面ではブログ上部にイベント情報が
表示されますがスマートフォンや携帯の
画面には表示されません。


http://ameblo.jp/naosuke1010/entry-11521942649.html


↑ こちらもご覧下さい。