Que Sera Sera…Life 〜ケセラセラ…ライフ〜


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

Syu ramp 3rd anniversary Live!

Syu ramp 3rd anniversary Live !

知人農家の納屋にスケートランプを作ったのが3年前…
それから進化してスケートランプあり〜のLiveあり〜のクラブパーリーあり〜のでSyu rampも進化しましたわなぁ!

もはや…CLUB!w
こんなステージまで!ステキ♡
スケーターも踊る🕺




3rd anniversary Liveは…

1st     アラヤタツロウ



2nd     ローホー






3rd     極楽波動夢クラブ






最高のアーティスト達を呼んでのパーリーになりました!

最高でした!


仕事絡みで遅刻してアラヤタツロウチャンのLiveが少ししか見れず残念!
その他は楽しませてもらいましたが
最後のクラブパーリーまでは仕事絡みでまたもや早上がり残念でした!

来年はみんな巻き込み!豪華なアーティストを呼んで地元でフェスを開催できたらなーって思っとります! やれるやれないはともかくとりあえず動いてみよー!と思うこの頃!頑張ります!

とりあえずSyu ramp 3rd anniversaryおめでとう㊗️

古いガスバーナー!

先日後輩がガスストーブ(ガスバーナー)を
持ってきた💦

(先輩💦知人から古いガスストーブ貰ったんだけど使えますかね?)

見たら見た事の無いキャプテンスタッグのガスストーブだった💦

そのガスストーブは組み立て式で今ではこんな面倒くさい組み立てなんぞしないだろーってくらい
の組み立て式のガスストーブ💧

それを組み立てながら庭キャン開始〜♪


んーん💧アウトドアにうといのに好きだと言う後輩💦w


これがその組み立て終わったガスストーブ!
知恵の輪みたいだった😰

何年前くらいなのだろう?💦
ほぼ使われてない品物!前使用者も面倒臭くなり譲渡したようだ💧w

組み上がったらカッコよし!
でも…袋にまた収めるとなるとまためんどくさい💦 
本人はバラしたら組めなくなるのでそのまま持って帰る事に…💧w

まずはスキレットでローストビーフ作りーの!

チキンソテー作りーの!

チキンソテー!これが具材で今夜はアウトドア料理…!

そうこうしているうちにアウトドアメンバーが遊びに…💦w

手前のガラ悪い人も実はアウトドアメンバーだったりして💦w


今回メンバー数人居るのでスキレットやめて大きいフライパンで作ったパリパリチキンとアイヌネギのスープカレー♪
見た目悪いが味は良し👌


小分けにしたらもっと見栄えが悪いなー😰w


こちらはインスタ映えする程やってみた!
木製の台にローストビーフ置いて家庭菜園で取ったイタリアンパセリのせて!w

見た目も味も焼け具合も完璧♡

食べながら飲みながらアウトドアについて語り合いながら日は更けていったのであーる!


ちなみに…このアヒルかわえーすよね!
100均のシリコン製アヒルの取っ手掴み! 
アウトドアでハマってます!w


数々のキャンプ飯… ♪

これまで数々のキャンプ飯を作ってきた!
大した事ないけど💦w

あんまインスタ映えもしない画像だけど少しアップします!

まずは定番!牡蠣ときのこ類のアヒージョ🍄

牡蠣は冷凍のむき身+きのこ類!
味付けは顆粒のペペロンチーノの元!
食べた後のオイルはパスタになるのでペペロンチーノの顆粒で簡単味付けです!
牡蠣ときのこ類のお出汁とオリーブオイル+ペペロンチーノの味が最高でこれがまた絶品です!


これが食べ終わり余ったアヒージョオイルで和える牡蠣ときのこ類のアヒージョペペロンチーノ!
お出汁とパスタが絡まって🍝ちょー美味いです!


次はホットサンドクッカーで作る焼き餃子!
実はマチ切りが無いホットサンドクッカーだと焼き全般で調理出来るので最高です!
パン以外に肉料理、餃子、卵料理、パンケーキなども🥞! 万能です!
シングルタイプはバウルーなどが有名ですが
ワテのはお安いやつです!w 
お安くでも万能です!


次はラージメスティンによる肉焼売です!
底に100均の水切り網を置いて水を入れ蒸してます!凄い蒸せるのでホカホカの焼売ができます!
簡単でこれまた美味い😋🍴


ダッチオーブンやスキレット、チビパンで作るローストビーフ!
マジックソルトで下ごしらえした後は表面を一気に焼き、ジップロックに入れて火を止めた湯煎に
つけておくだけです!
ダッチオーブン、スキレットだと焼いてアルミホイールにくるんで蓋をしてダッチオーブンやスキレットの熱で余熱を入れるやり方もあります!
どちらも変わらず美味しいですよ♪

お好みのソースで!召し上がれ!


結構頑張ったのがスキレットで作るビビンバですね!
お肉を焼肉のタレで焼き皿に置いときます!
もやしやネギ、湯がいた人参など入れて
鶏ガラ顆粒、ごま油、塩胡椒などでナムルを作ります!
スキレットにごま油を投入!ご飯🍚を入れて
肉、ナムル、キムチ、ウズラの卵を🥚入れて完成です!
石鍋と同じくお焦げもできて混ぜて食べたら最高に美味しくて幸せです!このビビンバと焼肉なら
野外で焼肉屋さんですねー♪ 皆さんお試しあれ!


よく前菜的なので作る
スモースサーモンとサラダのカルパッチョ🥗
買ってきたスモースサーモンとイタリアンドレッシングで和えたサラダで簡単カルパッチョ!
これもまた前菜ではの酒がすすむ系です!


秋や冬にはやはり鍋っすよねー!
ウチでは豚しゃぶ🐷が多いです!
北海道の春なんかは行者ニンニクが取れるので
旬の行者ニンニク豚しゃぶもするし行者ニンニクを冷凍しといて秋や冬にでも入れて食べます!
パワー出ますよー♪  臭いけど💧w


スキレットで作るカニ玉きのこあんかけ🍄
熱々のスキレットでフワフワのカニ玉とトロトロのきのこあんが酒を進ませます♪


メスティンで作る白米!これは鉄板でしょー!
ちなみに普通サイズのメスティンで米一合に対して水をメスティン内側にある丸い止め金具の下くらいに入れると固形燃料一個でバッチリほったらかしで炊けます!あと!蒸らさないとダメですよー💦w


からの…焼き鳥のタレ付き缶詰とタマネギと卵で
焼き鳥缶の親子丼でーす!
甘だれの焼き鳥缶が良い出汁を出します!
麺つゆは必要だよ!w
これまた早くて美味い😋🍴


たまにはカットフルーツとヨーグルトで🥭
あっさり朝食も作ります!


1番得意なのはパスタです🍝!
若い頃…アルバイトでイタリアンバーに働いてた事もありイタリアンは得意中の得意です♪
スキレットでもチビパンでもクッカーでもなんでもパスタ作っちゃいます!

これはスキレットで作ったボロネーゼ!
市販のマルシンハンバーグを潰してミートソース
とドッキング!パスタ茹でてソースに絡めパルメザンかければ… ほら!
アウトドア簡単ボロネーゼの出来上がりです♪

1から作らずともいかに簡単で美味しい料理を
考えるのもアウトドア料理の醍醐味ですよねー!


スキレットで作る煮込みチーズハンバーグ!
鉄板の煮込みハンバーグです!
これもまた美味い!


やはり朝食にはホットサンドですよねー!
これはロゴスのマチありホットサンドクッカーで作ってます!ロゴスの焼印がオサレ!ロゴが反対だけど💧w    ご愛嬌💦w


今回は15枚しか画像を載せられないのでこのへんで!また近々アップするのでお楽しみに!



day camp … ♪

最近は登山やトレッキングなどが多かったので
この間…男2人でday campに行ってきた!
今日の自分のお題は…
1.60ℓザックにキャンプ道具全て詰めてULキャンプ仕様!
2.ハンモック&タープ泊想定!
3.ウッドストーブによるキャンプ飯!
これでトライしてきます!


二台おそろの軽バン!ハイゼットバンとピクシスバン! キャンプ仕様!w  

設営前のキャンパーイ🍻 
キャンプと乾杯かけてます🍻w


後輩…横チン…初タープ張り講習会
頑張っております!

今回はハンモック&タープ泊想定のday camp ♪

横チンは自立式ハンモックとヘキサタープステルス張りやります!
黙々と順序教えてもらい1人でできるもん状態!w


こちらもこちらでワテは木と木で吊るす蚊帳付きハンモックとスクエアタープ張り!


なかなかすんなり設営終わりご満悦!
笑顔がヤラシイ💧w

横チンの方も教えられながらなんとか初張り成功!自立式ハンモックも組み立て完成でなんとか形になりました!


良いですねー♪見栄えが良いしハンモックあるだけでゴージャス感出るなぁ〜♪
横チンご満悦!w



ワテもご満悦!w  
それにしてもハンモックは気持ちがええぇ💦


ハンモック&タープも設営できたのでキャンプ飯を食らいます♪

今日はガスストーブ使わずにウッドストーブだけで調理をする!っていうコンセプトなのでウッドストーブ使用!
細かく切った薪をぶち込んでいきます!


流石…ウッドストーブ!勢い良く燃え上がる!
ちなみにウッドストーブは2次燃焼するので良く燃えるらしいっす!


最近定番のホットサンドクッカー!
定番の餃子焼きます🥟!


火力が良いから焼き上がりも最高 ♪
結構良い感じで焼き上がりました…♪

次はメスティンで黒豚焼売蒸してきます! 
これもテッパンですねー!
美味すぎです♪


シメの一品はやはり肉でしょー🥓🥩🍖
横チン持参のユニフレーム製五徳にチビパンでハラミを焼いて食べました!美味かった!

大型の焼き台とか持参してBBQするより
ミニマムなギア使って調理する方が楽だし片付けも早い! ULギアは最高ですなぁ… ♪
キャンプ飯を食い終わった後はやはり…

キャンプファイヤーでしょー🔥





先ほどまで使用していたウッドストーブで
ミニマムキャンプファイヤー🔥
やはり使い勝手が良いね👍
そして癒されましたよー!  

そのあと炎見てダラダラしながら
撤収しましたー!

やはり泊まりで行きたいなぁ💧
次は暇作って2デイキャンプだなぁ🏕

時間つくろっと…💧


十勝岳連山…縦走 パート3

立て続けにいきますよー♪

3部目は上ホロカメットク山縦走編!

上富良野岳山頂へ登頂に成功もつかの間…

斎藤夫妻に言われるまま上ホロカメットク山縦走へ…💨


途中…山飯も食わないで縦走なので体力温存の為…行動食を食らう💦w


山で食う行動食がこれまた身体に染み渡って
美味いんだよねー😋w
ちなみにワテはカロリーメイト系派ではなく(口の中の水分取られるのが嫌い💧w)シリアル系派


などと思いながら尾根道を登ったり降ったり…
このアップダウンがまた大変なのよねぇ💧
縦走は…💧

上がったり降ったり💦 永遠と続く…
ガレ場が多いから足とられるんすよねー💦
疲れるわー(;´Д`A


そんなこんなんで…到着っす!


上ホロカメットク山山頂…到着



またカッコつけとるしー💧w

ここで重大な決断が…💦
十勝岳まで縦走の予定が撮影などしてた為、
大幅にタイムロス💧
なのでみんなで話し合った結果
今回は上ホロカメットク山までの縦走となりました!
十勝岳まで無理して行っていたら完全に日は暮れるので大変な事に…💧
適切な判断でありました!


なので…早々に下山! 来た道をまた戻る!


帰り道途中…安政火口付近のガレ場で山飯!

キター💦 (*´-`)

山飯…♡


今回は…簡単にって事でシビレ坦々 ウマーメシ♪
このシリーズ!良いんだよねぇ♪
お湯注げば簡単にカレーや坦々飯できちゃう♡
まさに…山飯!
凝ったの作りたかったけどねー💦
今回は縦走がメインだったのでザックの重さも
軽量してきたからこれになりました!

クッカーはエバニュー チタンクッカー!
ガスストーブはEPI NEO !
水筒はスタンレー!

でした!

エバニュー チタンクッカーはとにかく軽いのと湯切りなどもついてるので調理やパッキングにも最適!
EPI NEOは五徳が大きめで使いやすいのと
火力もそこそこ強いので登山には最適!
水筒は保冷を考えてスタンレーにしてみました!

パッキングバッチリ👍



ビールも🍺ちゃっかりいただきます🙏
う…う…
美味ぇ♡

この至福の為に登山頑張ったのだ⛰💦


ウマーメシも美味い😋♡

完食して片付けしてまた下山!


下山した後はみんなが温泉浸かってる間にもう一本ご当地ビール🍺 カンパーイ♡

さっきまでいた山頂を眺めながら飲むビールも🍺
最高です♪

と…いう流れで今回の十勝岳連山縦走編はこの辺で!w

久々に身体を酷使して登りましたー!
デトックス出まくりで最高でした!

登った後のビールや山飯… 最高 ♪

今度はリベンジで十勝岳登頂しにきてやるー💦

待ってろよー💦     十勝岳💦w

そして無事に帰らしてくれた十勝岳連山!


ありがとう…😊      

十勝岳連山…縦走 パート2

さてさて… 仕事激務の為、
長引いてしまったが十勝岳連山縦走第2部をお話しましょう!



チョーキツイ丸太階段を登り💦樹林帯を少しずつ
過ぎてくと…



だんだんと標高でガレ場(岩場)になって行く!
標高高いので植物もあんまり生えてこないんだとか!?


そんな事を考えながら黙々と尾根の登山道を登る!


凄い光景ですなー💦あっぱれ ♪
全然草や木がありませんねー💦
どこの山登っても…💧
サイドの崖が1番怖い…:(;゙゚'ω゚'): w
落ちたらどーしよー💦

高所恐怖症なのに山登るしスノーボードでは落差ある崖をドロップインして飛ぶ💦w

そんな自分を歩きながら恐怖と矛盾が頭を駆け巡る💧w


さすが…💦火山帯のお山だけありますねー!
チョイと岩に登ってカッコつけてみました!w
それにしても…💧   こ…こ…怖い(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


チッセーロープ1本のみでしか張られていませんね💦まぁどこもそうだけど💦w 怖い💧


まだまだ山頂は先の先💦
尾根横をひたすら歩きます!



振り返るとこんな感じです!
尾根に登山道が小さくずーと続いてます!



ガレ場横をひたすら登る💦怖い:(;゙゚'ω゚'):
足滑らしたらどーしよー💧


時にはこんなロックな所も躊躇なく登る!
まだ山頂は現れないのかー💦


上富良野岳山頂付近!
またまた振り返ると奥にはチッセー登山道が見える💦 よく登ってきたもんだ!



ここで富良野岳方面と上ホロカメットク山、十勝岳方面の看板前でパシャリ📸
結構ハードなのにワテの顔が余裕あるな〜まだ!w


ジャ…ジャーン
上富良野岳…
山頂 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

ご満悦… ♪ 顔がキモい💦w


カッコつけてるし💦w
どうだろう?山の男っぽいべか💧w

とりあえず上富良野岳山頂に登頂したのでした!
良かった良かった!

ところが…💦  斎藤夫妻から「この後上ホロカメットク山からの十勝岳まで縦走なんだから休んでる暇はないんだよーって💦」

山飯食う暇もなく縦走するのでした…💦

この後…上ホロカメットク山山頂へ…💦

パート3に続く!

十勝岳連山…縦走!パート1

月曜の日…

旭川の登山仲間の斎藤夫妻から一本の電話が…💦

台風近づいてきてるからその前に十勝岳連山に縦走しに行くよ!と連絡が…💦

聞くところによると火曜日に行くと言う🏃‍♂️

相変わらずいきなりだなぁ〜💦って思ったのだが
仕事ばかりでどこにも行けなく欲求不満が溜まってて月曜日も登山トレーニングで地元の小さなお山にトレッキングしに行ったばかりだったし行くことに…!


1時間弱で上富良野まで来てしまった!w
十勝岳温泉   湯元凌雲閣!
ここの横から登山道がありスタートする!

十勝岳連山は何箇所か登山道ルートがあり
一つ一つクリアしてくのも楽しみのひとつである!
今回は湯元凌雲閣の横から入れる登山道ルートを
選択!上富良野岳から上ホロカメットク山から十勝岳迄の縦走計画!結構ハード登山⛰⛰⛰

登山の用意をして斎藤夫妻を待つまで湯元凌雲閣の前でとりあえずパシャリ📸

良い光景であーる!さらに山頂に上がれば
もっと贅沢な光景を堪能することになる!
ワクワクが止まらない ♪

そうこうしてるうちに斎藤夫妻が到着!
カメラ📷向けたら怒られた!w
写されるのは嫌いらしい💦
何か💦訳ありか💦w
そんな冗談を言いつつ登山スタート⛰

赤のお揃いのウェアが良い雰囲気!w
あまりイジると怒られそうなのでよしておこう💦w

まずは平坦な登山道が続く!

ガレ場多い十勝岳だがしっかり綺麗なお花も咲いてます🌼


斜めに横断された登山道!皆…一生懸命上がってます!

安政火口手前!

こっち上がれば富良野岳!
でもウチらは反対方向です!w

ところどころ岩場もありハードな登山道も…💦

あそこよりもっと上へ目指す!

ときには階段道なんかも現れる!

これがまた足に負担がかかるのよねー💦w

こんな階段道を登り結構な距離を登ってきた!
まだまだ余裕の登山⛰ 
この先結構エグい登山が待っているのも知らずに…💦w    

2部につづく…

地元の小さなお山でトレッキング

月曜のお話…♪

仕事の合間に時間ができたのである計画
があってふらーと
地元の小さなお山にトレッキング!

森林浴が気持ち良すぎてヤバかった💦w
ずーと散策が続くのだがそれがまた気持ちよくで良い感じなんだよなぁ♪

だいぶ奥に小さな石堤があってここもまた涼しく
ゆっくりできんだよねー!
浅瀬の川もあったり…♪ 癒される!
ここでたまにボーとします💦w

さてさて…まだまだ登っていきますよー!
トレーニングです!
どんどん登り!迂回しさらに登る!丁度良いトレーニングです!
登りの途中にある…ある場所! ここでハンモック泊したら良い感じだよなぁ♪♪

山頂で昼メシです!EPIガスストーブとエバニューチタニウムコッヘルで痺れ坦々ウマーメシ!
これ美味すぎてハマったます!
登山には簡単で美味しくなかなかの強者です!
暑い日でもサラサラといけてしまうんだよなぁ♪
トレーニングして飯も食って満足したので下山します!下山って言うほどのもんでもないけど💦w
やはり良いなぁ♪良い環境!
タープ+ハンモック泊したい!
終了間際の紫陽花畑!夏の風物詩ですな〜♪

そんなんで次の日の布石でトレーニングがてら
トレッキングしてまいりました!
いや〜♪ やはり少しの時間でも身体を動かしてデトックス出すのは気持ちが良いですねー♪

最高でした!

では次の日のアップをまたお楽しみに!


十勝岳連山縦走計画です!

お楽しみに!

真夏のDIY… ♪

久々にブログ更新です!

今日のDIY…♪

お暇だったトッシー拉致って常勤おーちゃんとDIY…♪


家で寂しく1人庭キャンやってた自宅待機トッシー!拉致!



家のウッドフェンス作りからの店の新しいエアコン室外機のフェンス作り!


2日かかりましたがなんとか完成♪

外から見ても良いウッドフェンス…♪

さてさて…エアコンの柵作り始まり始まり…♪

常勤おーちゃん助かります!

緊急参戦 トッシー! 畑は違えど流石職人です!

職人コンビ…♪

板についてますねー♪トッシー!おーちゃん!

単管組んでいきます!

単管に2×4組んでコンパネ貼ってウチにあったガラクタトタン貼ってきます♪


んーん!良い感じ!
これで屋根の落雪も大丈夫👌



やっと終わりましたー💦

やたら見栄えが良くできたし強度も最高♪


これで家は風よけもできるし人目も気にせずに庭キャンプできる!
店の室外機は落雪にも対応できるし作ってよかったー♪

作業終了後五十番で大人の夕飲み♪


昼間っからのルービーは贅沢の極みです💦w


でもルービーは俺だけ💦w
車乗りと仕事自宅待機のお二人なので
持ち込みノンアル!w
ルービーに餃子に冷し中華は最高でした!


この時間帯のルービー×餃子は最高だよなぁ💦w

暑い日の冷し中華も最高だよなぁ💦w  ♪


戻ってからはマッタリ3人で庭基地でキャンドル🕯目の前で男子トーク♪




楽しかったー!





49 years old Birthday Thank you everyone ♪

49 years old Birthday Thank you everyone ♪


ウチの師匠であるレジェンドお二人にも来てもらっちゃたり…💦

仲間から後輩などいっぱい集まってもらい

連日連夜…
皆さん…ありがとうござます🙏


やるかやられるか潰し合い合戦💦w


何回…吐いたのでしょうか💦覚えてない💦w

画像無くて載せれなかったみんなもありがとうござます🙏


貢物がいっぱい💦w

とりあえず一旦身体もたないので逃げ出します!thanks♪ w


#happy birthday
#連日連夜襲撃
#パンシャン&テキーラ浸け
#死んでしまう💦
#どこかで逃げんと…💦

#でも…ありがとうござます🙏



この先は…平穏な日々が待っていますよーに🙏w

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>