なおり~のはできるこデス

なおり~のはできるこデス

ダメだめアラフォー女の独り言

Amebaでブログを始めよう!
前回のブログは一体いつ書いたのか、、、
振り返ってみるのも怖い
さぼりだすとトコトンまでサボる
そう、、それが私ナオでございます(笑)

サボってる間に色々な事がありました。
迷い子猫なのか、捨て猫なのか分からぬままですが、縁が有ったのか?保護して今現在も我が家で大きな顔で過ごしております(笑)



ブログはサボっておりましたが
お店は勿論頑張ってやっておりました。
お陰様で開店から8ヶ月
お馴染みのお客様も増え、定休日には
一緒に飲みに行けるような方も出来ました。

11月からはランチ営業も始め
年末の繁忙期と重なってきて
心身共に疲れ果ててきてます(笑)
それなら休みに朝の4時前まで飲むなって
話なんですが(*´Д`*)
それが出来ないのが酒飲みの悲しい性でございます。
今年も後少し、頑張ってブログも書いて(笑)お店も頑張ります。

今週日曜日は西泊喜則さんのXmasLiveです。
是非皆様、美味しい韓国料理を食べながら
島唄Liveで盛り上がりましょう。
チケットまだ若干残ってますよ〜〜


旧盆の影響か分かりませんが
8月の蓮は案外暇でした。
9月に入ったので、気分転換も兼ねて
赤の孔雀屏風を出してみました〜〜。
縁起物の赤孔雀屏風を出しただけで
台風13号何て何のそのとは行きませんが(笑)
自分的にはかなり気分アゲアゲでございます。

あ、、、どうもナオです( ̄(工) ̄)

オープンから四ヶ月、メニューの見直しや作り変えを地味に行っております。
韓国料理屋ですが、実は韓国料理以外での1番人気料理があるんです。
ジャジャジャーーン!チキンステーキでございます。フレッシュトマト丸ごと1個使ったソースが
手前味噌では御座いますが、最高です(笑)
熱々のスキレットで提供してます。
是非、韓国料理の合間にご注文下さいね。


長年乗っていたプリウスがどうも壊れた様で、、
去年末に車検を受けて、来年乗り換えようと思ってたのに、色々計画が狂って来ております。
毎日の仕入れもクソ暑い中リュックを背負って
バイクで移動。
ここ数日で変な日焼けをしております。
どうも、、、ナオです。

沖縄のお盆システムに未だ馴染めずおります(笑)
今日はナカヌヒーと言うらしく
お盆の中休み的な??
明日のウークイは一族皆んなでご先祖様を
送り出すらしいです。
高校生の子が「お盆は親戚巡りね〜〜」と言う位
ご先祖様を大事にしてるのは偉いなぁと
スーパーにも京都では絶対に見かけない
お盆グッズが沢山ありました。
中でもビックリしたのは、さとうきびの枝?
沖縄らしくてちょいとクスッと笑っちゃいました。

まるで部活動をしてる学生の様に1ℓの
ペットボトルをラッパ飲みしては
滝の様な汗を流しております。
どうも、、ナオです。


沖縄のお盆は内地の様にお盆休みってのは
あんまり無いらしいので
蓮も15日の月曜定休日のみ休みで
後は通常通り営業致しますよ〜〜。

厨房の暑さに日々、軽い熱中症気味の
どうもナオです。

昨夜も満員御礼ありがとうございます。
毎度ながら厨房は一人でやってる為
お料理の提供が遅くなりすいませんでした。
文句も言わず只々優しく待って頂いてる
お客様に感謝ですーーー(≧∇≦)

一昨日に引き続き、昨日もお誕生日会でした。
成人式を迎えるという正真正銘の
ピッチピチガールでございます(笑)
我が子よりも若い娘達の集まりは
ピカピカ眩しすぎて直視出来ませんよ〜(笑)

お顔出しはNGですが誂えた様にぴったりの
チョゴリ姿可愛かったですよ。
蓮では、チマチョゴリの着付け写真サービスを
しております。
何かの記念日に如何ですか〜〜〜♡





先日、ご予約頂いたお客様のグループ名が
「韓流イケメンを語る会」でした。
残念です、、うちのお店にはイケメン居ません。
そっと目を閉じてイケメンを想像してみる
どうも、ナオです(笑)

お誕生日会も兼ねての集まりだった様で
チョゴリを着ての撮影をお勧めしました。
最初は乗り気じゃなかった様ですが
いざ主役お二人が着てみると「私も私も」と
最終的には主役のお二人を放置して
皆さま着ていると言う(笑)
さすが女子、集まると凄いパワーで
私まで、混ざってキャッキャしてしまいました。
とっても楽しい会で羨ましいかったです
お顔出しOK出てますので、お写真載せまぁす。

開店して初めてのお盆は営業しようかどうか悩んでおります。どうも、、、ナオです

京都に居る時は、家に来る友人や旦那にお願いされて、よく作っていたタマゴサンドですが
ここの所、全く作っていなくて
自分自身で無性に食べたくなるという(笑)
今晩の賄いはふわとろタマゴサンドです。
このタマゴサンドはキュウリもレタスも入れません。パンの厚さと卵の厚さを一緒にして只々
ふわとろを楽しみまぁす。

昨夜は沖縄おでんとオリオングラス2杯が晩御飯で
変な時間にお腹が減っておにぎりを食べて
ちょっと反省してます。どうもナオです

京都にいる時には考えもしなかったよ〜〜
韓国食材が手に入りにくい事に^^;
いつも実家に行けば韓国カボチャだの
プッコチだのと当たり前の様に口にしてた物が
ここ沖縄では中々難しい。
島唐辛子はあるよ、、けど違うよね(笑)
今日も京都の父からプッコチが届きました。
ついでにトマトもたっぷりと〜〜〜
有り難やありがたや(≧∇≦)
いつも冷凍されたプッコチなので
味噌漬けとか醤油漬けにしてみよう。
とりあえずは一本味噌付けてダイレクトに食べてみます。辛いかなぁ〜〜〜??

先週からポケモン探しに忙しくしております。
ダメな大人な、、どうもナオです。

最近は少なくなって来てるらしいけど
韓国では毎年11月下旬から12月上旬にかけて、1年分のキムチ作りをする「キムジャン」をします。
京都にいる時には、実家の母が大量に漬けてたなぁ


蓮でお出ししてるキムチはモチのロン自家製です。今週の休みも一人キムチジャンしておりました。
気温の高い沖縄では発酵が進むのが早く
少しづつ漬けてるんですが、嬉しい事にすぐに無くなります。その分漬ける回数も多くなり
沖縄に来てから、キムチ漬けがめっちゃ上手になっちゃいました(笑)
カクテキにオイキムチにペチュキムチ
どれも自信を持って美味しいと言えます
(お好みはあるとおもうんですが、、^^;)
今週の白菜キムチは浅漬けになります。
浅漬け好きの方はお早めにどうぞ〜〜