こちらぐずついた天気が続いていますが絶好調です!

美味しいお菓子を食べてますます元気になりたいところですが、
日本に古くからあると言えばカステラでしょうか。

カステラは室町時代末期にポルトガルから伝えられたのが始まりと言われています。
その後日本独自のアレンジが加えられ、日本好みのカステラとなり現在まで広く好まれているお菓子ですね。

有名なのは、もちろん長崎カステラですね。

美味し良いカステラを食べてますます元気元気になるよ♪

今日もいい日ですね♪



祝!出島珈琲カステラ 輸出開始記念!