image

 

 

エイミー・ベンダー

菅啓次郎 訳

 

 

9歳の誕生日に母親が作ってくれたレモンケーキに

母の感情やその内側を そして

母の不在を感じたローズ

以来 食べるとそれを作ったひとの感情はもちろん

材料の原産までもわかるように

食べ物のテイスティング♪

と楽しく発展と思いきや

進化して行く特殊能力は彼女を研ぎすまし

母の秘密 父の無関心 兄の世界などを

感じながらの成長の10年間を

ロサンジェルスの街を背景に淡々と

ほんとに独特なさびしさにあふれてて

ときに辛くなった

 

作者からのメッセージに

感じやすいということが ”強みとなり 才能となり 痛みとなる”

とあるのですが確かに私も感じやすい子だったと思うが

あらゆる人の感情が見渡せる ここまではなく

それだからいわゆる普通の生活が出来てきたと

〜子どもを持ち母親になってからはパワフルだったね^^

 

ただ 今でも引きずっていて

ちょっとしたきっかけで壊れそうになる

そんな自分と重ね合わせながら

残念ながら美味しそうではないけれど

いろいろな料理も思い浮かべながら 

独特の寂しさに浸りました

 

表紙

たまらなくこの本を表していると思いました

 

装幀 大路浩実

菓子撮影 竹内章雄

菓子制作 久保香奈子