太ももダイエット~楽ちんに太もも美人になる
太ももの部分痩せは難しく、
食生活やサプリメントだけでは細くなりにくいものです。
ダイエットの必要が無い、太りにくい体質に改善するためには
あなたのカラダの基礎代謝をUPしていくことが大切になりますが
太もも痩せを意識して、ダイエットを行っていくと
太りにくい体 + 太もも痩せ
が実現します。
なぜかというと
基礎代謝をUPするのに、一番効果の上がるのが
筋肉を鍛えることになります。
(内臓はきたえられないですからねぇ~)
カラダの中で大きな筋肉といえば
・大体四等筋 ~ 足の前側にある筋肉で、膝を伸ばす働きをします。
・大体二等筋 ~ ももの裏側の筋肉
・内転筋 ~ 太ももの内側の筋肉
つまり 『 太もも 』ということになります。
最初にも書きましたが、これらの筋肉は
食事やサプリだけでは、痩せることは難しいため
エクササイズを併用して効率アップするしかありません。
エクササイズで普段の生活ではなかなか鍛えられない
大腿四頭筋や大腿二頭筋などを鍛えて、太ももの脂肪を燃焼させ、
脂肪がつきにくい太ももにします。
一方でエクササイズの効果がなかなか期待できないのが
『 セルライト 』
です。
セルライトが太もも太りの原因になっていることもあります。
セルライトは、血行不良が原因で悪性の脂肪が増えて起こるもので、
セルライトを取り除くには、太ももの血行不良を改善する必要があります。
太ももを温めてマッサージをすることですね。
毎日の入浴時や就寝前に、マッサージを取り入れるなど
工夫をしてみることです。
エステなど、お金をかける前に楽ちんに出来ることから
始めてみるのがいいですよ。
● 太ももダイエットの方法とは? ●
☆ 日常生活の中に簡単に取り入れられる太もも痩せ方法には
1、ウォーキングが効果的です。
その時にシェイプアップ用のスパッツを着用すれば、
冷えを防ぐとともに、マッサージ生地の凹凸加工による
脂肪燃焼効果が期待できます。
筋肉の引き締めと、セルライト退治の一石二鳥ですね。
2、内転筋は、歩く時にかかとで着地して
足の親指を使って歩くだけでも効果があるようですよ。
3、太ももの後ろの筋肉、大腿二頭筋を鍛えるには、
屈伸運動が楽ちんで効果的です。
立った姿勢で膝と膝をくっつけ、かかとがお尻につくくらいまでゆっくり曲げます。
10秒くらい静止。これを片足ずつ交互に行います。
☆ 毎日のエクササイズとして、簡単・楽ちんにできるのが次の方法です。
≪太もも・前≫
①膝をついて上体をまっすぐ立て、手のひらを下にして両手を前に伸ばします。
②お腹に力を入れてひっこめます。
③後ろに体を傾けます。倒れるギリギリのところまできたら、すぐに戻します。
これを15回~20回行います。
≪太もも・後ろ≫
①体の左側を下にして寝ます。
左手を上に伸ばし、右手を曲げ、左胸の下あたりの床について体を支えます。
②右足を伸ばしたまま45°くらいまで持ち上げます。左も同じようにします。
10回で1セット。1~3セット行いましょう。
≪内もも≫
①先ほどの外もも①の姿勢から、右足を少し前に出します。
②下になっている左足を上に持ち上げます。
これを左右交互に10回で1セット。1~3セット行いましょう。
これから少しずつ寒くなってきて、カラダを動かすのが億劫な季節になってきますよね。
おまけに食べ物がおいしい季節です。
いまから太もも痩せを意識して始めれば、来年の春には今年よりムフフ ^^な
あなたに変身しているかも…
だまってながめていても、太ももは痩せてくれませんよ~♪
今日は太ももダイエットについてでした。
みなさま、今日も1日楽しくお過ごしください ^^
☆ダイエットにもうれしい人気の健康茶☆