20131013横浜場所。

関内駅から歩いて3分でお相撲さんに会えます。
八時半の時点で、握手とサイン会はすでに大盛り上がり。
双大竜関と蒼国来関です。
photo:01



会場へ。
端の方で真面目にトレーニング中の豊真将関、発見。
腕と太ももが太かった。
photo:02



勢関。
photo:03


勢関の人気、すごい。のを認めます。
取組後には、
みんなのことを考える人気者らしく、
通路の邪魔になるから僕のファンはこっちきてー、ってな感じで、
みんなに声を掛け、交通整理。
そして、ファンサービスを行ってました。
勢関ファンの友人のため、という訳で、わたしもいうことをちゃんと聞いて、勢関を捕まえることに成功。サインと友人とのツーショットを手にいれました。(妙義龍関が相手でなけりゃ、積極的なのです)いやはや、すごい人気だ。


みんな。
photo:04


翔天狼関とはたまたまコンビニで一緒になりまして、そのあとを歩けば食材がなくなる(大げさです!)、くらいな勢いでおにぎりとかサンドイッチ、ジュースなど買い求めておりました。

photo:05



横綱とみんな。
photo:06





仲良しさん。
肩をもみもみいたわります。
photo:07


このあと鶴竜関は玉鷲関の肩を、
好きだから故(笑)、
つねってしまうのです。
写真には撮れなかったのですが、
振り返りクレームを入れる玉鷲関の姿を確認しましたよ。
その後、
仲良し、再び。
photo:08


ははは。
可愛い。



宝富士関。
photo:09


横浜場所で一番話したお相撲さん。
ありがとう。
あの大好きなチラ見(本場所中、土俵下に落ちた相手がすぐに土俵上に戻ってこないときに気づかう目線です。笑)をいただきまして、めちゃ嬉しかったです。



自分の価値を知る男。
endo
photo:10


遠藤関が歩く先に人集り。
サインも自分がよしとする場面でしかしないのか、稽古終わりのときにだけサービスしている姿を見ました。
うーむ、さすがだ。
顔はかっこいいかも。


横綱との稽古を終えた富士東関。
photo:11


疲れているなか、対応してくれました。
とてもかわいい笑顔です。

今回の席は向正面で、
富士東関のように、ここを通るお相撲さんが数名いまして、妙義龍関も通ってくれないかな、って思っていたら、
なんと、土俵入りとか取組前後に通ったんですよねー。るんるん。
何回も近くで見ちゃった。



琴勇輝関!
写真を撮らせてもらおうと声をかける前に、自ら、
「止まった方がいいでしょ?」
とサービス。
photo:14


やはり男気あふれる好青年です。



千代丸関と千代鳳関です。
photo:15


photo:16


土俵入り前、早くから会場に現れるファン思いのお二人さんです。



お相撲さんと触れ合える巡業。
満喫しました。



iPhoneからの投稿