やまもとです。

嫁いできた私が、やまもと家で、それも自宅で、

つぼとリンパの山本を営業させてもらえるのは、

夫、

夫の両親の

理解と支えが一番大きいと思います。


感謝してもしきれません。



その昔、夫の両親は、

やはり自宅で、自営で二代目の「山本洋服店」を営んでおりました。

初代は、明治生まれの夫の祖父の三治さんです。





「山本洋服店」は、高級テーラーだったので、


太平洋戦争の時代も乗り越えて、


就職を春に控えた若いお客様、

オシャレなお客様、

体の不自由なお客様、

在日で日本の社会で、がんばったお客様

偉い人、社長さん、

礼服を必要で作ってくださったお客様



いろんな男性のお客様のスーツの仕立をしていました。



やまもと、今でも、お客様、子どもを通じて親しくなった方々から、

「お宅で、若いころ、スーツ作ったんだよ」

「お宅のおじいちゃん、腕が本当に良くてね」

「お宅のお店でスーツ作るのステータスだったから、がんばって作ったんだよ」

「お宅、あれ、山本洋服店の嫁さん?」


本当に、やまもと、嫁として、地域の皆様に頭があがりません。

ありがとうございます。






お舅さん、

うちの夫にも、

普通にテーラーで買えば100万円くらいしてしまうような

素敵なスーツを5着くらい作ってくれました。

あのスーツを着て出かけたら、

素人目で見ても、

どこかのお金持ちのボンボンなんだと、信じてもらえそうなスーツです。

後日、スーツを着せて、首から下のスーツ姿の夫の写真、UPしますね。

三番目の子どもが、今度、小学校にあがるので、その頃に撮影してみますね。


しかし、夫、全然、そのありがたいスーツを着ないのです・・・

上越だと、なかなかスーツを着る機会がないのも事実ですが・・・




しがない中小企業のサラリーマンですが、

スーツだけは大企業の社長さんクラスの夫、

今日も元気に生きてくれています。





お舅さんのありがたいお言葉・・・

「男はね、だいたい、¥お金持つようになると・・・遊ぶね」



「ワイシャツね、奥さんの化粧品宝石白口紅より価値が無いから、

 景気悪くなると、クリーニングに出してもらえなくなるんだよ」





勉強になります。


そうです。

昔から、男の服は、女の化粧品よりも価値が下に見られてしまうのです。



男性相手の仕立屋さん、いろんなドラマがあったようです。


お舅さんは、このブログの存在を知りません。

あぁ、よかった~。


後日に、つづく・・・??





++最後まで、読んでくださって、ありがとうございますラブラブ!++


体が楽になると、気持ちに余裕が出て、頑張りが利きます♪

□ ご来店受付時間 9時~18時(不定休)
□ 所在地 上越市中央5-5-29

【女性専用・完全予約制】
お電話でのご予約・お問合せが確実です 025-530-6022

【つぼとリンパの山本】公式サイト
つぼとリンパの山本の楽になるメルマガ配信中!
ご予約状況カレンダー
コース・料金のチェック





◆休日でもご予約は承っていますので
朝9時~夜6時までにお電話くださいね♪
◆各種お問合せ&3日以上前からのご予約は、
⇒ info☆naoetsu-yasuragi.net までお願いいたします。
  (☆部分を@に変えて送信してください)

*ご予約メールは、トラブル防止のため、
電話番号もお知らせください。
(お問合せのみの場合、ご記入は不要です)
*携帯電話でメールを受信される場合、
当店のメルアド受信の設定をお願いします。
*当ブログのメッセージからも送信可能です。

当店からのご予約確認メールを受信されるとご予約完了です。
山本から返信が無い場合は、
お手数ですが、お電話でご確認ください。




ペタしてね