オペラ鑑賞のあとは、青山にも店舗のあるこちらのお店でお夕飯
「Cafe Landtmann」さん
1873年創業の老舗カフェです
クリムトやマーラーも通ったというこちらのカフェは、落ち着いた
ダークトーンの内装が重厚な雰囲気です
今回はのんびりとくつろげそうな、奥のソファ席へ
陽気なスタッフのお兄さんは話をしているうちに、私につられて英語と
ドイツ語が混ざってきてしまって、ご本人が混乱していました
いただいたのは、鶏レバー団子のスープ
実は下の方にお野菜やらお肉やら、とっても具沢山でした
お味も濃すぎずほどよいです
そしてもちろん・・・
ザッハトルテ
個人的にはここのザッハトルテが一番好みでした
スポンジとチョコの間のジャムがよく利いていて、チョコレートの
風味が引き立つ感じ スポンジはしっとりとしています
やっぱり、青山店とはお味が違うかしら
雰囲気も手伝って、一層おいしく感じられます
メランジュとの組み合わせもたまりません
遅い時間だからか店内も静かで落ち着いていて、
オペラ鑑賞の後にふさわしい、素敵な雰囲気のお店でした