ババグーリのマフィン | naoの日記

naoの日記

ひとりごととか、日記とか。。。
ゆるゆる自然派生活をしています♪
「おひとりさま」大好きなので、ひとりで行動することが多いです♪

昨日のお散歩には、まだまだ続きがありまして音譜


清澄庭園をぐるっとお散歩してから、公園脇にある雑貨屋さん

「ヨーガンレール」さんへクローバー


建物の外観からして、素敵さたっぷり虹

naoの日記


ヨーガンレールさんの本社ビルということで、1階のみが

販売スペースになっていますひらめき電球


家具や食器、ファッション小物、アクセサリーなど、ナチュラルで

こだわりのあるすてきなものが沢山あるのですが、庶民には

手が出せないものなので、眺めるだけあせる


でも、天井の高いゆったりとしたフロアで、オレンジ色の優しい明かりに

照らされている、そんな作品の色合いや質感を眺めているだけで、

それはそれは幸せな気分になれてしまいますチューリップ赤


まぁ、それだけでも十分楽しいのですが、今回一番のお目当てはこちらキラキラ


naoの日記

手作りマフィン晴れ

左が黒豆、右がシナモンフィグアップ


黒豆は、はちみつで炊いたものがごろごろとクラッカー

ほくほく優しい甘さですたんぽぽ


シナモンフィグは、ラム酒に漬けたいちじくを使用しているので

シナモンの香りと合わさって、より大人の香りバラ


こちらもフィグがたっぷり入っていますキラキラ3


ヨーガンレールさんの社員食堂は、こだわりのある素材と

ヘルシーなメニューで、本が出ているくらい有名なのですが、

そこでも提供されているというこのマフィンを、木・金・土だけ、

店頭にて購入することができるのです黄色い花(テイクアウトのみ)


玉子・牛乳は不使用で、小麦粉、大豆粉、豆乳なんかが主原料に

なっているとのこと合格


でも、全然パサついたりしていないし、自然な甘みで、甘いもの

大好きな私でも十分に満足できる一品ですぺろっ


季節によって4種類くらい選べて、他にも曜日によって別の焼菓子

なんかも置いていますflower*



暖かくなったら、清澄庭園横の清澄公園にここのお菓子を持っていって

のんびりいただくっていうのもいいなぁ~、なんて考えつつ、ランチ後に

マフィン2つをぺろりと平らげてしまったのでしたチューリップオレンジ