こんばんは~(=⌒▽⌒=)

書こう書こうと思っていたのではありますが、
あまりにも曖昧な副作用の為、まとめるに至りませんでした。



ハラヴェン6クール迄の副作用、それは・・・

軽微な倦怠感・・・くらいかなぁ?




アバスチン+パクリタキセルの時のような
何日目が不調、というようなはっきりとした指針が無く、
丸一日寝込むという事はかなり稀です。(今のトコロ)

最初の頃は微熱がちょっとありましたが、今は全然大丈夫です。

不定期に頭痛・吐き気・喉痛が襲って来る事がありますが
ロキソニンと吐き気止めを飲んでひと眠りすると大抵は治まります。

一応アバタキの頃の副作用と比較をしてみようと思います。



赤文字はアバタキ

青文字はハラヴェンです(Yellowちゃん風に♬)



手足の指先の強い痺れと感覚麻痺メチコバール(痺れ・痛み止め)と牛車腎気丸(漢方薬)の服用である程度軽減。
  
治療後4,5日目に味覚異常ほぼ正常に。

アバスチンの副作用の鼻血ほぼ改善。

心臓のあたりの痛み・重ったるさまったく無し。
 
肺のあたりに病んでるような嫌な感じ。背中の上部に痛みあり若干軽減?

左腕(特に肘から手首にかけて)に血管痛と浮腫み軽減。

血圧上昇ほぼ正常値(上が110前後)
                
たまに左胸の下(肋骨?)・左側の骨盤・背骨の腰のあたりにキリッという痛みあり左胸の下の痛みは継続。
  
肺の機能が低下しているのか、息が浅い変化無し。
 
右手親指の転移してるところに 11月末から時々鋭い痛み鎮痛剤セレコックス錠を常用。痛みは日々増大。

手の爪全部が 爪先から1/3位まで赤茶色に変色し、お湯なども爪にしみて痛い。
 爪が半分くらいまで剥がれる
ほぼ改善。

全身脱毛(頭ツルツル)2月終わりころから徐々に発毛。現在頭髪は1㎝強まで伸びてきて、体毛も産毛程度に生えてきました。

⑬体力の持続力・・・4~5時間程度ほぼ一日OK。



こうしてみると、かな~り副作用は軽く済んでいます。

ハラヴェンは私の体質に合っていると言えるでしょう音譜


強いて言うなら、寝起きの時の倦怠感は結構頻繁に起こります。

エイッ、と起きてしまうと大抵は治まるのが不思議なんですが。



副作用次第でQOLがかなり左右されてしまうので
私としてはハラヴェンを少しでも長く継続出来たらと希望しています。

4月22日のCTの結果が良いものでありますようにきらきら!!

温熱療法は前半の4回が終了して、2週間のお休み期間を空けて4月19日から
毎週土曜日に通院いたします。

こちらの効果もしっかりと出ている事を願ってLOVE





いつも読んで下さってありがとうございます顔3
よろしければポチッとお願いいたしますハート
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村  乳がん
ありがとうございました犬の足跡