会社の先輩がずーーーっとハマっていた、
スムージー作り。


もう5年以上も続いてるのだからすごい。
その秘訣を聞いてみたら、
「良いジューサーがあるから!」って。

それもそのはず。

とっても大きくてカッコいいジューサーが先輩の家にあって、毎朝グリーンスムージーを作って飲んでるそう。
バナナは必須、最近はヨーグルトも入れてると聞きました!!

小松菜はクセが強いけど体に良い、
人参は物によって味が全然違う、などたくさん情報を教えてもらいました!!

そんなジューサー熱が上がっているところに!!

{BE8D6220-4B46-4EC0-8581-71C00D3794FC}

やってきました!
ヒューロムさんの最新!!
「ヒューロムスロジューサーH26」


ミキサーとスロージューサーの違いをご存じでしょうか。 
ミキサーは食材を刃で細かく切り刻むのに対し、
スロージューサーは食材を、ゆっくり、ぎゅっと圧し搾るところが特徴。 
野菜やフルーツに含まれる水分を最後まで搾りきるため、 
そのまま食べるよりもはるかに濃厚な味わいを楽しむことができます。 
また、食材の細胞をほとんど破壊しないため、 栄養もそのまま活かすことができるのです。


わたしの家には、離乳食専用のフードプロセッサー&加熱器と、スライサーがあります。
さらにデロンギのハンドブレンダーも。
全て子供の離乳食用に買いました。

いまは息子も2歳半。

これから幼児食というときにぶち当たった、野菜食べない!の壁。

なるべく栄養を壊さないで子供に美味しく摂ってもらうにはジュースだ!
と思い、ハンドブレンダーでバナナジュースやスムージーを作る日々。。

しかし、ブレンダーには限界があるんですよね。

しかも。ミキサーとスロージューサーって全然違う!!

{35610101-5B58-4496-80DB-C1CE65646981}

穀類やナッツも絞ることができるそう。
すごい!!
そして、わたし恥ずかしながら酵素のサプリメントを飲んでいましたが、この分をしぼりたて酵素に変えられる!と思っちゃいました!!
毎月かなりの出費だったから、安くて新鮮な酵素になると思うと嬉しい!!

出産してから大好きなジョギングもなかなかできないけれど、ストレッチと腹筋は死守しています。

走った後に飲むスムージーって最高!

子供にも安心して与えられるジュースを毎日作ってあげられる幸せがありますね。

モニター募集しているのはこちらです。

{B8F7F064-9B45-4D48-A652-885EEF4374F9}

ローズゴールドの幸せな色です✨
綺麗✨
見た目も好きです!!!
これなら我が家のキッチンにもいい✨
{52F365E2-31C0-43EE-93FE-186C77F95585}

悩みに悩んで選んだキッチン収納。
わたしの趣味で建てました✨
こだわって建てた家なので、こだわったスロージューサーも置きたい!!
演奏仲間がよく来るので、ジューサーを紹介しつつおもてなししたい!
ママ友とその子供たちにも!!
現在、週末の空いている時間に子供たちにもリトミックを教えています。
その前後どちらかにスムージーも出してあげたいな。

そして、音が静かになったと聞いて、期待大です。
スリムで置く場所も取らない18センチ幅で安心。

食材の投入状況を確認できる半透明キャップにより、食材の入れすぎや詰まりを防ぎます。さらにドラム内のパーツ(回転ブラシ)の回転数を落とし(1分間17rpm)、オーバーフローを防止。また、これにより音が更に静かになりました。

そして、ヒューロムだけの特別仕様!!


スロー・スクイ―ジング・テクノロジー

ヒューロムが独自に開発した低速搾汁方式。刃を使用せず人間の手で搾るように食材にかかるストレスや熱を最小限に抑え、ゆっくり、しっかり搾汁。栄養・食感ともにジュースの質を格段に向上させているテクノロジーです。


熱を最小限に抑えてくれるのって栄養素が壊れにくくてすごくいいです!!


沢山の素敵が詰まっているスロージューサー、欲しくなりましたー!!




【ブログ投稿】HUROM(ヒューロムスロージューサー)を10名様にプレゼント!


こちらから応募できますよ✨

期限があるのでお早めに✨
わたしも応募しました^_^


HUROM公式サイト

これを機に、またジューサーを調べるジプシーが始まりました!!
ヒューロムなら安心して使えますね(o^^o)

もしモニターに選ばれたら、ジュースの研究だけでなく、新しいレシピにもチャレンジします!
親戚の栄養士に聞いたら、喜んで教えてくれるって言ってもらえました✨
やったー!!