法務局休日相談会と成年後見 | WELCOME HOME!(よつば事務所のブログ)

WELCOME HOME!(よつば事務所のブログ)

藤枝市「司法書士・行政書士よつば合同事務所」のブログです。

昨日は、法務局休日相談会の相談員をしていました。



最近相談会などをやっていて感じることは、


成年後見申立の需要がかなり増えててきているということです。



「親の不動産を売って家を建てたいが、親が認知症である」


「親が無くなって遺産分割協議をしなければならないが、兄弟に精神障害者がおり、このままでは協議ができない



などなど・・・



こういった相談が増加している背景としては、


・高齢者の増加


・身寄りのない(近くに頼れる親族のいない)方の増加


・本人確認の厳格化 注:悪いことではない


といった問題があるのだと思います。



この流れはしばらく変わらないと思いますので、


今後ますます後見の需要は増加していくことでしょう。



成年後見人には当然親族がなることができますが、


事情があって第三者にお願いしなければならないという場合には、


司法書士などの専門職後見人に就任してもらうことができます。



適切な成年後見人候補者が見つからないという場合には、


成年後見センター・リーガルサポート

http://www.legal-support.or.jp/



最寄りの司法書士事務所に相談するとよいでしょう。



「成年後見開始申立書」の作成は司法書士業務ですので、


申立てのみ依頼することも可能です。



・・・

すぎクローバー