【さかなクンさんの伝説】伝説コピペを信じて拡散するヒトビト | 氷雨ろぐ

【さかなクンさんの伝説】伝説コピペを信じて拡散するヒトビト

さかなクンなめてた。申し訳ない。RT @AlkaliDenti: さかなクン…世界で唯一フグの毒に抗体を持つ人間(WTO登録在り) ・現在発見されている魚類の1割を発見した人物 ・魚類検定1級保持(2009年で唯一の合格者) ・「人類で最も多く魚を食べた人間」としてギネスに登録 約6時間前 Twitter for iPhoneから

こんなRTが回ってきた。またエラく古いコピペを回したもんだとおもったら…

$氷雨ろぐ
ふぁぼったー / AlkaliDenti : さかなクンさんの超スーパーリスペクト点 ・世界で唯一テトロドトキシン(フグの毒)に抗体を持つ人間(WTO登録在り) ・現在発見されている魚類の1割を発見した人物 ・魚
600人以上がふぁぼってるやばい…

コピペ文章を信じたりしている人々のツイート。(もちろん懐疑的なRTしてるひともいるけど。
Twitter / Search - 世界で唯一フグの毒に抗体を持つ人間

元々この発言はヨハネスブルグの治安の悪さを皮肉ったコピペをさかなクンさんの業績を誇張したものに置き換えたコピペだったものを@AlkaliDentiさんがTwitter用に短くしたもののようだが、うろ覚えで書いたのか正確さを大きく欠いている。(そもそもコピペ元時点で真偽曖昧なので正確さもへったくれもないが)

さかなクンさんの超スーパーリスペクト点
・世界で唯一テトロドトキシン(フグの毒)に抗体を持つ人間(WTO登録在り)
WTOは世界貿易機関。ネタ元のWHO(世界保健機関)と誤解釈か。
ちゃんとした論文書いてるわけでもないのでソースはWikipediaで勘弁してほしいけど
いずれにせよ「神経伝達を遮断して麻痺を起こす」が「体内に吸収されたテトロドトキシンは、人体内で代謝によって分解されて無毒化されて排出される。」、効いてる間人工呼吸してれば勝手に解毒するということなんだけど。

さかなクンさんの本体はトラフグであり、「フグはテトロドトキシンに対し高い耐性を持っているため、フグ自体が中毒することはない。(これは自然に蓄積する濃度のテトロドトキシンに耐えられるという意味で、人為的に高濃度のテトロドトキシンを与えれば中毒する。)」のだが、さかなクンさんの下の人型ユニットが危ない

仮にさかなクンさんの人型ユニットにテトロドトキシンが効かないなら、ナトリウムチャンネルブロッカーのテトロドトキシンに抗体持つっていうか、効かないってことだから、多分おそらく可能性としてさかなクンさんには局所麻酔が使えない。やばい。さかなクンさん手術しづらい。

・現在発見されている魚類の1割を発見した人物・魚類検定1級保持(2009年で唯一の合格者)
魚類検定という公的な検定は存在しない。コピペ元はさかな漢字258文字検定1級保持者になっている。
・「人類で最も多く魚を食べた人間」としてギネスに登録されている
ギネス文法では「人類で最も~人間」という2重表記はしない。コピペ元も「人類で最も多くの魚類を食べた」記録(3228種)となっているが判定員随行型のギネスでは検証不可。


まとめ
$氷雨ろぐ-1217


以下にコピペ元と思われるコピペを挙げる。(初出は不明。下は、占いタコのパウル君関連のニュースのときのもので、毎年伝説が追加されている。さかなクンさんイズリアルレジェンド)それにしてもこのコピペ、本当の業績と嘘八百を本当の業績のように連ねてるから余計に信じられてしまう。

“111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/24(日) 23:18:57.27 ID:zJkbSHI30
【さかなクンさんの伝説】
・父親は囲碁棋士。さかなクンさん自身の棋力もプロ棋士レベル
・「左ヒラメに右カレイ」というヒラメとカレイの見分け方を発見したのはさかなクンさん(小4の夏休みの研究)
・中学時代は水槽学と間違えて吹奏楽部に入部。しかしソロサックスで金賞受賞経験有
・中学校3年生の時に学校で飼育していたカブトガニの人工孵化に成功
・TVチャンピオンで5連覇して殿堂は序の口
・さかな漢字258文字検定1級保持者(1級の合格者は2009年現在でさかなクンさん一人だけ)
・魚を食べる事に関しても大好きで、ひそかにギネスの「人類で最も多くの魚類を食べた」記録保持者(3228種)
・浜崎あゆみに対して「【鮎】という魚の偉大さとは不釣り合いだから改名しろ」と一刀両断
・ディスカバリーチャンネル、「深海の謎を追え」ではイギリスの潜水探査船チームからも名前が上がるほど
・フグの毒、テトロドトキシンに対して抗体が出来ているただ一人の人間としてWHO(世界保健機関)に記録されている
・さかなクンさんの初代本体(上の帽子)はサザビーズオークションに出品され、約340万円で落札された(落札金は全額寄付)
・松方弘樹が巨大クロマグロを釣り上げたのは有名だが、それを落札したのはさかなクンさん
・釣りバカ日誌には初代から特別監修としてさかなクンさんの名前(本名)が載っている
・実は現存の約1割の魚の発見者がさかなクンさん。まさに現代版トリコ
・マクドナルドのフィッシュバーガーはさかなクンさん考案
・一時期話題になったスカイフィッシュは昆虫が映り込んだものだと言われているが、さかなクンさんは実物を保持している
・SPEEDO社の水着は「バショウカジキの生態をモデルにしてはどうか」とアドバイスしたさなかクンさんの功績
・クロマグロ取引禁止案が否決になった要因が「(もし取引を禁止にするなら)反対した国には行かない」というさなかクンさんの声明
・魚を使った戦闘術に長けており、ダツ(駄津)が一尾あればイラン・イラク戦争も終結させられる実力
・テレビの取材でパレスチナへ行った際に「ダゴンの生まれ変わり」として神の如く崇められた
・デビューCD『コイシテイルカ』はEXILEの一部ファンらがCD屋で破壊行為を行ったためオリコンランク外という結果に(その週の一位はEXILEのTHE MONSTER)
・最近の主な仕事はシーシェパードの妨害阻止
・サザエさんから度々出演オファーが来ているが、「ボクはカツオ君やタラちゃんとは違って『単なる魚』なので」と出演を断っている
・最後の女体盛り職人としても知られている。「女体盛りに鯛は乗せないんです。だって女体ってタイがありますから」はあまりにも有名
・理想の女性は「マグロみたいな女の人」。不感症ということではなくマグロのように大きく、釣り上げるのが難しい人という意味
・上記の意味を履き違えた心ない人間が「ギョギョー!この女、マグロですねー!」という言葉を生み出した
・民間人で最も多く『しんかい6500』に搭乗した。海洋研究開発機構は極力しんかい6500が潜水する際にはさなかクンさんに声をかけている
・AKB48の総選挙では敢えて自分が最下位になる事で他の子たちが辛い思いをしないようにした
・2010ワールドカップで有名になった占いタコのパウル君をドイツのシー・ライフ水族館に寄贈し、命名したのはさかなクンさん  ←New!


流言とデマの社会学 (文春新書)