DISCO INFERNO 06

2006年7月22日

松山堀の内公園
naoの過去風呂-DIF 06.JPG

過去レポ一発目はこれにしました。

今まで行ったフェスの中でもメンツ的にも一番よかったかなと思うフェスですニコニコ

特にトリまでの3組、KEN、ハワイアン、エルレと続くのはやばすぎるビックリマーク

こんなにすごいフェスが出来たのもサロンキティのアニキのおかげではと思う。

フェスといえば普通は騒音の問題から人里離れた山奥か海辺で行われることが多いんですが、これは松山の町のど真ん中で行われたというのも珍しいですね。

松山の街中でこのフェスの音が漏れてたと思うww

当然、畑野さんのMCもww


GARLIC BOYS

オープニングアクトの後、フェスの1発目にガーリックとはすごいw

しかしおそらくこれが初ガーリックだったと思うので曲はあまり覚えてません汗

ハナクソマンをやったことだけは覚えてます。

タイトルがあまりにも強烈だったのでww

MCでは確かラリーさんが大阪の電車で自分のファンだと思ったらエルレの帽子をかぶってたとかそんなことを言ってたような。


175R

一時期よく聴いてたんですが、ライブで見るのはこれが初でした。

その時によく聴いてたハッピーライフをやった時には上がりました。

ラストにSAKURAをやった時には前方のモッシュゾーンへ人が殺到してすごかったメラメラ


the band apart

原さんのMCだけ覚えてますww

「暑いフェスで無理して暑さでぶっ倒れるやつがいる。大概そんなやつは俺みたいなデブなんだ。」とかそんな感じのことを言ってて笑ったのを覚えてますw


SEAMO

このメンツの中では異色ですね。

ちょうど「また会いましょう」でブレイク中で、確かこの年の紅白にも出たはず。

海パンであそこの部分に天狗のお面をつけての登場にビックリでしたww

こんな人だったとは叫び

エルレTやらPIZZA系のTシャツが多いかったんですが、そんな人達がヒップホップの音楽を楽しんでる姿が面白かったww


KEN YOKOYAMA

1曲目がCherry Blossomsだったことだけは覚えてます。

前の日まで雨だったので(当日は曇りでした)地面がかなりぬかるんでたんですが、ドロだらけになりながらの大暴れパンチ!

KENさんこの日はかなり機嫌がよかったみたいで「今日は気分がいいから持ち時間オーバーして曲数増やそうか。」と言ってました。

フェスでなんてことをww

で、「この後はハワイアンか、同じピザ(当時)だしハワイアンの時間削って曲多くやろっか。」と言ってましたw

こら!!wwwwwww


HAWAIIAN6

このころはハワイアンのライブにも行ってたし曲もよく聴いてて好きではあったんですが、ハワイアン狂と言われる今ほどではなかったんです。

そしてライブではトールちゃん前に行くことが多いんですが、その原因はこのフェスにありました。

いつものようにメンバーがセッティングをするのですが、トールちゃんが笑顔で客に向かってタオルを回してて「この人めっちゃいい人やんビックリマーク」って思う出来事があったんです。

ここぐらいからトールちゃん前に行くことが多くなったと思う。

セットリスト、バンッビックリマーク

MAGIC

THE LIGHTNINGかEVERYBODY HAS THE DEVIL ON INSIDE

A CROSS OF SADNESS

CRIMSON SKY

A PIECE OF STARDUST

I BELIEVE

RAINBOW,RAINBOW

曖昧ですがこんな感じだったと思いますww

最近はあまりしなくなりましたがA CROSS OF SADNESS前の反戦MCをうっすら覚えてます。

このフェスは7月だったということで「もうすぐ8月、原爆の日が近づいてきました。」と、そんなところから「広島に行ったことある人?」と聞きます。

そして「もし行くことがあるなら絶対に平和記念資料館へいってください。」と言ってました。

最近は反戦MCをしなくなったけどまた聞きたいですね。


ELLEGARDEN

さすがにエルレTが多かったですね。

物販の列もエルレ、KENさんの列がすごかったです。

当然ライブでの盛り上りもすごかった音譜

曲はこの時には発売直前だったと思うSalamanderをやったり、あとはSpace Sonic、ジターバグ、The Autumn Song、Red Hotあたりはやってたと思う。

そしてトリなのでアンコールがあって、Make A Wishをやって大きな輪が出来てました。

そういえばKENコラムでこのライブの打ち上げでKENさんと細美が仲良くなったとか書いてありましたね。