10/16(土)
夫の風邪がようやくよくなった。
一週間程度で完治するのもいつもと同じ。
まだ喉が痛いといっているが、このまま悪くなることはないだろう。
安心する。
8週目に入り、ますますつわりがひどい。
お腹がすいたら吐く、ということではもはやなく
食べなくても吐くし食べても吐く。
胎児はまだとても小さいので、無理をして食べることはありません、と
どのマタニティ本にも書いてあるので心配はしていないし
水分を摂れないほどでもないので(水分を摂れないほどのつわりだと入院が必要)、
まだ大丈夫。いける。いけそう。
と自分を励ます毎日だ。
午前中、オモニから荷物。
テールスープが大量に届く。
きっとたくさん送ってくれるんだろうなーと思ってはいたものの
予想をはるかに超えるすごい量。
ハンメ手作りの茄子の炒め物や、焼き肉の材料なども入っていて、
冷凍庫は元ある食材を含めてもはやぱんぱん。
一分の隙もなし。
早速、テールスープを飲んでみる。おいしい。
あーやっぱりオモニのスープは最高だ。
コラーゲンたっぷりなので、これを飲むと翌日はお肌もすべすべに。
夕方、夫はフットサル。
10/17(日)
どんどん調子が悪くなってくる。
布団を干したいけど無理。2週間に1度でいいかと妥協。今週はさぼろう。
つわりになってから夫はいろいろと家事を手伝ってくれる。
洗濯を干す、とか食器を洗う、とか。
でも布団を干す、ということに関しては、夫は「別にそんなに頻繁に干さなくたってええやん」というので
それでも干したい、とはいいにくい。
まあね、確かにそんなに頻繁に干さなくたっていいんだろうけどさ。
体調が悪いのでずうっとごろごろする。
一日、ほとんど起きられず。
比較的調子のいい時間を見計らい、ごはんの準備など。
晩ごはんは、冷凍庫の中身を地道に食べないといけないので
コチジャンベースのもつ鍋、しめはうどん、にしたのだが、これが失敗。
とてもおいしかったのだが過剰に脂がたっぷりのため、
見事に気持ちが悪く、ほとんど食べられなかったにもかかわらず
深夜まで吐き続けた。あああ。
夫は母子手帳と超音波の写真を1日何度も見ている。
私よりよほどたくさん眺めている。
7週目までと違い、明らかに「ひとの形」になってきたさくらんぼちゃんに
感慨もひとしお、らしい。
写真を見ては「たこみたい」と言っているので(いまさくらんぼちゃんはちょうど2等身で、あたまと胴体の大きさが同じくらい、そこに手足がひょこひょこついている、というような感じ)、
たこじゃないよ、ぬいぐるみだよ。とそのたびに訂正する。