遅ればせながら、

ハッシュタグ機能を使ってみたおかげで

食道がんの情報が得られましたきらきら!!

 

情報掲載してくださったブロガーさんに感謝申し上げます。

 

 

「食道がんに対する放射線治療を併用した腫瘍融解ウイルス

「テロメライシン」の臨床研究の中間報告(第I報)」 ⇒ 

(岡山大学プレスリリース・

岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
消化器外科学分野)

 

 

7例中5例で腫瘍縮小が認められ、

2例では組織検査でがん細胞が消失したそうですきらきら

 

“「テロメライシン」がヒトのがん細胞に感染すると

一日で10万~100万倍に増え、がん細胞を破壊します。”

 

すごい威力がありそうです!!

(なんとなく。。。

理系の脳、素養がないので、医学系の論文や発表を読んでも

悲しくなるほど理解できないのです悲しい

 

正常細胞にも同様に感染するけど、

正常細胞の損傷は少ないと考えられてるそうです。

 

読売新聞サイトの関連記事 ⇒ 

 

“チームは、年内にも、薬事承認のために行う臨床試験(治験)の計画を、

医薬品医療機器総合機構に提出したい考えだ。”

 

治験がこれからということは認可はまだまだ先。。

 

でも、医療は日進月歩。

昨日より今日、今日より明日。

一日生きれば、それだけ希望はつながる。

 

新しい治療法のニュースを聞くと、生きる活力になりますきらきら

 

食道がんのブログは少ないのでハッシュタグ機能も助かります音符

アメーバさんありがとう!

 

 

ちなみに、テロメライシンは骨肉腫の抗ガン剤増強効果の研究報告もあります。

同じ岡山大学です。 

「腫瘍融解ウイルスが骨肉腫に対する抗がん剤治療効果を増強」 ⇒