耳鼻科 と DxO | デジタル一眼レフ初心者 なのたんぱぱのぶろぐ

耳鼻科 と DxO

昨日の夜、なのたんはなかなか寝付けませんでした。

ベッドで暴れまわって寝る気になるのに時間がかかりました。

そのうち咳きこんでしまって吐きそうになることも・・・


ベッドに入ったのは8時半ぐらいだったのに、寝たのは10時を回ってました(汗)



朝起きるといつもと変わらないなのたんでしたが、何度も綿棒をもってきます。

耳見て~と。


もしかして?なんて思ってなのたんに「耳痛い?」って聞くと「痛いねん」とこたえます。

これは一大事と「そしてら病院にいこか?」と聞いたら「もう治った」


痛いのが本当なのかそうでないのか分かりませんが、鼻水も少しでてるし、咳も出てるので耳鼻科に行くことにしました。



3歳検診でも泣きまくってたなのたん。

耳鼻科はどうなってしまうのでしょう。

いっせいが産まれてから風邪をひいてなかったなのたんは、今回初めて僕と二人きりで病院に行きます。


かあたんから大きめのハンカチを2枚手渡されました。

泣きすぎで吐くからだそうです。



大丈夫かななんて思いながら耳鼻科に行きました。

受付からすでに泣いてしまったなのたん。

だけどラッキーなことにちょっと後輩な男の子が入ってきてくれました。

直接やりとりはなかったのですが、お互いがお互いを意識してるようでした。

待ってる間は普通にすごせましたよ。


当然先生に診てもらってる間は泣きまくりでした。

だけど部屋をでると復活できたのでなのたんをいっぱい褒めてあげました。


するとなのたん「今度父ちゃんが病院に行く時は、なのたんが一緒についてったるから大丈夫やで!」とのことです。



結果耳は大丈夫でした。

念のため、風邪のお薬と鼻水のお薬を処方してくれました。



デジタル一眼レフ初心者 なのたんぱぱのぶろぐ

↑最近ピントを外しまくり^^;なんでだろう(汗)


なのたんはお薬が大好き。

粉薬をこうやってお水なしで飲んじゃいます。


しばらくはお薬のおかげで早く寝ることができるかな???




今日は病院に行ってたため撮影会の時間はありませんでした^^;

いっせいの写真はまた明日~





おまけ DxO というRAW現像ソフトを見つけました。

このソフト凄いんですよ~



まずは魚眼で普通に撮った写真。

RAWで撮ってそのままシルキーでJPEGにしただけの画像です。


デジタル一眼レフ初心者 なのたんぱぱのぶろぐ


それをDxOで現像すると・・・・



デジタル一眼レフ初心者 なのたんぱぱのぶろぐ


なんにもしてないのに、ビシッとまっすぐになりました。

おまけに色やコントラストの調整もやってるようです。

(収差なんかも補正してくれるようですね)

ちょっと高いソフトだけど、魚眼レンズが普通の広角レンズとしてつかえちゃうかもしれません。

僕は2週間のおためしで使ってみました。


(本当はいっせいのでやるつもりでした。だけど、このソフトsRawには対応してなくて使えませんでした)



写真ブログ>写真ブログ トラコミュ>RAW現像

写真ブログ>写真ブログ 人気ランキング>魚眼撮影 人気ランキング

写真ブログ>写真ブログ 人気ランキング>広角撮影 人気ランキング








にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
↑更新の励みになります。3つ押してくれると喜んじゃいます。








マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!