今期初物ホンダワラがやっと入荷致しました~( ^_^)/~~~ | フィッシング&レジャー ナニワのタックル紹介&ときどき釣行記
今年もこの季節がやってきました~っ
和歌山南紀で
 
磯シ~ズン開幕合図と言ったら
まずコレっ
 
ホンダワラ(海草)
 
今年の入荷は昨年よりも
大幅に遅れて入荷
※昨年は8/18に入荷致しました

 

 
まだまだ残暑が続いて
真昼は暑くて大変ですが
朝夕が近づいて涼しくなってきたので
 
皆さん待ちに待ったと思います
 
お待たせしましたっ
入荷しましたよ~っ
 
 
恐らく和歌山人では無い人は
 
何なんっ
 
と思われると思うのですが
 
そう
イガミ釣りなんですっ
正式和名はブダイかなっ
和歌山の南紀では
イガミと呼びますっ
シ~ズンは
大体8月後半~11月頃ですかね~
この間は
紀伊半島
イガミ釣り師だらけですっ
 
このイガミシ~ズンが終盤になると
徐々にグレフカセ釣りに移行していきます
 
まいうう~っ
煮付けホンマ最高ですよっ
 
 
そのほとんどの釣り方
ナマリに鈎だけのズボ釣り
3号前後の棒ウキで釣る
ウキ釣りが主流で
エサはカニ・中エビ
そしてこの
 
王様
 
ホンダワラ
 
とりあえず今回
20キロ入荷しました
 
これをただ袋に入れるだけではなく
ナニワは不純物や根っこを取り除き
葉の少ない茎部分なども取り除き
必要であれば冷海水で洗浄して
袋詰めして店頭にお出ししています
 
↓手入れ作業中
 
大¥500(税別)
小¥300(税別)
 
どちらも販売中です~っ
半日釣行のお客様は
¥300がちょうどいいと思いますよ~
  
さあ~波台風台風台風波が過ぎたら
季節突入ですよお~
 
よろしくお願いします~っ