堺市議が「たんす預金(?)4100万円で住宅を一括購入」 | 大阪の片隅から「日本社会を変えたい!」と思い「こっそり」と叫ぶ。

堺市議が「たんす預金(?)4100万円で住宅を一括購入」

13日付、毎日新聞大阪版の夕刊一面を見て、ビックリした!

「堺市議がたんす預金で4100万円の住宅一括購入」

という見出しだった。

「市会議員なら、たんす預金は4000万円ぐらい持っているもんなんや!」

と驚いた。

(ま、冗談ですが)

しかも、この市議会議員は、「堺市の資産公開制度」に基づく預貯金は「100万円未満」と報告していた。

市の条例では「たんす預金」は、資産公開する規定がない。

当の本人、堺市議「石崎善隆」氏(37歳)(え!たいして歳かわらへんがな!)曰く、


「生活費は、父が世話(父は、不動産賃貸業を営む)してくれている。

だから、父の仕事の手伝い報酬(?)月数万円と、議員報酬の全てを、蓄えておいた。

保険会社の倒産で掛金を失った経験から、預貯金は信用できない。

銀行の貸金庫に保管してあったお金で住宅を購入した。」


ということらしい。

また、「たんす預金」を資産報告書に記載しなかったことについては、

「現行の規則に従ったためだが、制度の趣旨に照らすと、記載すべきだとの意見ももっともだ。

反省し、今後は条例改正に取り組みたい」

と話している。


この件で何が気になるか?ということは、

「制度に従ったまで」

という「市議の言いぐさ」である。

正直、国会議員を含めた「資産公開制度」など、全て信用しているわけではない。

あらゆる法の抜け道を探り、巧みに資金を隠していることなど、想像がつく。

いくら、銀行に「預貯金が100万円」でも、

「あ、それと、別に銀行の貸金庫に4000万円ぐらい保管しています」

ぐらいのことは、正直に言っていいだろう、と思う。

「まるで、隠していたかのような報道」

は、多少「行き過ぎ」とも感じる。

だが、

「まともな大人ならば、資産公開という制度の趣旨を理解し、公開しておくのが、常識ではないか?」

と思う。

「まともな大人ならば」

ということが、大前提では、あるが。


どうも、こういった「騒動」は、

「議員と、市民の感覚が、かけはなれている」

ことが、原因である、と考えている。

議員側からすれば、

「それぐらいは、いいだろう」

市民からすれば、

「そんなことぐらいは、当然だろう」

という、「ズレ」があるのだろう。

このような「ズレ」を埋めぬ限り、

「日本の真の民主化は遠い」

と感じざるをえない。


「それぐらいで、オーバーな」

と言われるかもしれない。

だが、

「それぐらい」と思うことより、「そういったことから」

と、私は思う。