母親の施設での生活、在宅時より刺激があるので前より少し頭が冴えてきたのでは?と感じる時があるが、いや、やっぱり認知は進んでるんや~と感じる時もある。

この間は、「お父さんの今居るところ、ここより広いの?」と。

母親が1ヵ月前まで住んでいた家のことを、施設の今母親がいる個室より広いのかと聞くのだ。
そうやね。ここより広いよ~と答える。

多分繋がっている時は家のことわかるんだろうけど、退院してから4年間見続けた寺が池の景色のことなど色々思い出したら辛いかもと、家のことは極力話題にしないようにしているので、どこまでわかっている時があるのか私もわからない。

認知症のため子供のよう可愛らしくなってきている母親。
症状によっては、わめいたり怒ったりしている人もいるが、、、
今後は母親もどう変化していくか解らないけど、今は不満ばかり言ってた時とは違うので、私も優しく接してあげられる。

どうかこのまま母親が精神的に苦しまないようにと祈るばかり。