以前のブログにも書いたが、私が今の仕事について初めて受け持ったクラスの

生徒はもう40歳になっている


現在もそのクラスの生徒2名 ピアノを教えている


一人は中学生と小学生の子供がおり、その子供達も一緒に教えている


もう一人は独身で家業の手伝いでバリバリ働いている


長年関わっている生徒はやはりとても可愛い


特に初めて受け持った生徒達にはありったけの情熱をかけて関わったから

思いもひとしお!!!


自分の子供みたいなもの・・・


そしたらそのまた子供は私にしたら孫!


小学生の孫Kは6年生の男の子  


アンサンブルは大好き!(母親似)


しかし なかなかきちんと練習してこない(母親と違うところ)


「そんなに練習きちんとしてこないなら、家に連れて帰って一日中レッスンするよ!」と私


生徒でもある母親Mちゃんが「先生さえかまわないならお願い!一度連れて帰って下さい」


と言うことで、先週土曜日、Kは私に連行?されて帰宅~


その日は夜も遅いのでKは犬と戯れて、ダンナが準備していてくれた食事をしてからお風呂

そして就寝~


さて翌日の午前中はみっちりピアノのレッスン

半泣き状態(ムフフ・・・)


そして午後はダンナの作っている畑の草むしり、ジャガイモ掘り(掘ったいもはお持ち帰り~)

そして我が家のワンコ達とお散歩して終了~


楽しかったのでまた行きたいらしいです~と母親のMちゃんから連絡が入る



Mちゃんを教えて、その子供を教えて・・・

でもこのKやお姉ちゃんのSちゃんの子供は教えられないな~

残念ながら関われないな~


でも親子2代、ずっと関わることが出来てることに感謝