ドリカムライブの日に話は戻る | まゆのパン作り修行中

まゆのパン作り修行中

趣味で習っているパンのこと、陶芸のこと、バイクのこと、日々のたわいもない出来事などを綴っています。

こんばんは


昨日の暖かい晴れとは打って変わり今日は雨


寒かったぁ


でも、週末もっと冷え込むらしい





さてさて今日は大阪の話に戻ります


ライブ当日、息子くんの住んでる最寄り駅で待ち合わせたあと


京セラドームへ


7センチヒールのパンプスを入っていったんですが


息子くんに「ライブにパンプスは無いやろ。


ライブグッズ買ったら靴買いに行こう」って


 白いパンツでグレーのコートだから無難に黒で良いと息子くんが言うので


リーボックの黒ランニングシューズを買いました


で、靴を履き替え脱いだ靴と買ったグッズは


息子くんがザックに入れて背負ってくれました


持つべきは力持ちの優しい息子かな字余り…一茶


午後4時開演のため時間がたっぷりあったので


ふらふら歩いて歩いて歩いて歩いた


こんな可愛い橋を渡りました


{F6C7C0D7-6671-4B15-BD57-2AAAF5917B61:01}


タイルがピアノで車道の境目がメトロノーム



まずは息子くんオススメのカヌレを買いに


こちらへ


{406097AF-02DD-4326-B62A-D38CEC875A22:01}


カヌレの絵の暖簾がかかっていて


お店は一坪も無いような(あっ、約3.3平米です)
こじんまりしたお店


入ったらすぐにレトロなショーケースと


薬箪笥のような棚がありオシャレなお店


そしてその日に売られていた全種類を買いました


{FA815B95-614B-4B0D-B3B8-076784577B5D:01}



{5A23A1F0-0105-4B66-B7DC-B87EB40A0B1E:01}



{3F5048E1-0247-4F58-8CD5-0F8E96A0FADA:01}


歩いて歩いて歩いたからちょっと崩れちゃったえーん


どれも美味しかったラブ


(勿論岡山に持って帰って食べましたよ)


そしてまた歩いて歩いてお昼ご飯


{8A680C2C-9CD5-4819-B19D-3E39725AA23A:01}

{5DE629E3-3386-4C58-87FD-58D29215F879:01}


ゴルゴンゾーラはハチミツを掛けて


サーモンはレモンが利いてサッパリ味


生地も美味しかった



買い物をしたりして時間を潰し会場へ



会場の外には「チケット売ってください」と書いたカードを持った


悲壮な顔をした人が一杯立たれてました


息子くんが「おれ付録やのに譲ってあげたいくらいやな


死にそうな顔してはるやん」と…


まあ、そんなわけには行かずなんたって母のお供だから



今回の席は

{58D811D9-5D69-4164-94A5-6D57CA7F8B3B:01}


三塁側スタンドの下段


前回と前々回のホールライブは


アリーナの5列目、最前列と良い席が続いていたので


今回も期待してだだけにちょいと残念…と思っていたけど


なんとなんとスタンド席の最前列


目の前にはアリーナ席は無く舞台が間近


近かった~


美和ちゃんの顔もバッチリ


大興奮、ノリノリで歌って踊って


息子くんが、このライブ9000円ほどなら勿体無くない感じだと言ってました




夕食を食べて、最寄り駅まで送って貰い帰宅


「なんなら新大阪まで送る❓」と聞いてみたら


「アホか」と言われちゃった



歩いた歩数は


{4A40211B-412B-4109-9EC3-8B10B283F243:01}



距離は


{C1195618-BE80-4E20-94B8-C70F0A08A622:01}



翌日の筋肉痛は歩いたからか、はたまたライブでノリノリだったからか…



両方か⁉️






息子くんは彼女にも友達にも


「おれ、オカンの接待やねん」と言って丸一日あけてくれていたみたい


オカンと、呼ばれたことはないけどね




また、ライブに行けるように文句言わないで働こう





ではでは