緊急特集:ケータイの「きせかえ」サービスについて。概要 | - 国際バラとガーデニングショウ - 年1回レポート

緊急特集:ケータイの「きせかえ」サービスについて。概要

仕方ない……、特集組むか(負)。
まず、各キャリアの概要などを簡単に。情報は2010年10月現在のもの


◇EZケータイアレンジ
http://www.au.kddi.com/arrange/index.html
・対応機種:おおむねW5x以降。一部、W43SAやW44Sなどに対応

◇きせかえツール
http://www.nttdocomo.co.jp/service/customize/kisekae/index.html
・対応機種:docomo ***** seriesなど

◇きせかえアレンジ
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/contents/change_arrange/
・対応機種:SoftBank 3G

カスタモ(シャープが提供している)
http://www.custamo.com/pc/

メニューアイコンの作成に関するまとめ - クエブロ
http://blog.qwe.jp/entry/238.html

au携帯電話のメインメニューの変更 [覚え書き]
http://janus.blog.so-net.ne.jp/archive/c48052-1
※dispositionは、各移動機固有に値が割り振られている為、自作データの
ダウンロード時に必要です。MicroSDカードなどから移動しても設定できません。

携帯Flashの作製方法 メニューアイコン作製方法(au)
http://dr.shadowrin.com/flash/flashlite/flashlite_11.php
※AS(ActionScript)を理解できないと、難解ですね……


で。無料でケータイアレンジなどを配ってるサイトは、遠慮しておいた方が良いかと?
ポイントサイトと提携してるとか、着うた(フル含む)まで無料とか……

ふーむ。auメインメニューの作成方法は、過去にやったしなぁ。。。^^;;;
それにリンク張って、有料のケータイアレンジサイトを紹介するくらいしか無い((苦笑))