続きますニコニコ


お乳を止めるためのカバサール服用した翌日…(断乳トライ2日目)
お父さん出勤。
お母さん起きた時から目がぐるぐる回る…(薬の副作用かなー。なんか先生言ってたな~)

これが最後の授乳かぁ~ショボーンショボーン
赤ちゃんに乳をやる。
さすがに涙が出る…。
こんなに出るのに、飲んでくれるのに
なんで止めないといけないんだろうえーん



この日も保育士の友だちがヘルプに来てくれましたチューほんとありがたい笑い泣き

10時
友だちが来てくれたため玄関までいき、めまいと吐き気とあまりの腰痛で倒れてしまいましたチーンチーンチーン


赤ちゃんも空腹で大泣き!
友だちが私は放置でミルクを頑張ってトライしてくれました。
(私は1時間くらい倒れた場所でそのまま横になっていたら落ち着きましたチーン)

ミルク…やっぱり飲まないえーんえーんえーん

かれこれ6時間も飲んでいない…

やっぱり脱水が心配で心配で、

また授乳してしまいましたえーん


夕方、別の友だちが夫婦と半年早く生まれた子を連れて、ヘルプに来てくれましたチューほんとありがたい!!

頑張ってくれて
6時間後の19時ににようやく60えーん

この姿勢でやっと飲んでくれた~!!!




お父さん帰宅し
21時に70…

かなり少ないけど、我慢するしかないショボーン

と、思いつつも、

私が抱っこしたら、乳の方を向きギャン泣きムキーッ
なんでくれないんだよーーーと、言わんばかりに。

私もずっと大泣きしていました…えーん

お父さん…さそ参っただろうなぁ~ショボーン



星断乳トライ3日目

赤ちゃん夜中から鼻水が…アヤシイ~
朝5時に泣き始め出勤前のお父さんがミルクにトライ!!
50飲めた…
たった50ガーン


この日は整形外科にコルセットを受け取りに行くので、母にヘルプを頼みました。

車に乗っていると、少しの段差で激痛ハッになるために、ドア上の手すりに捕まり、なるべくぶら下がるように腕にちからを入れて座らないような姿勢で病院にいく!!

無事、コルセット装置すると、かなり痛みは楽におねがい

受診先で待合い中…

なんだか赤ちゃん赤いよね~
体温計借りて計ったら37.7℃ガーン
鼻水ズルズル…タラー


この状態で飲まないミルクを続けていいんだろうか…ショボーン

でも、せっかくみんなが頑張ってミルクをやってくれたのに…

でも…水分摂れなくてなにかあったら…

なぜか帰宅して私も頭痛…
熱が38℃ありましたガーン

母が頑張ってミルクをやるも、泣いて飲まないえーんえーんえーん

お父さんにメールし、昼休みの連絡を待ち相談。
右矢印一旦やめよう。水分とらないのは季節的にも怖い…

と、いうことに。

電話を切った後
お父さん「もう一度、断乳せずに治療ができないのかを先生に相談にいこう!」
とメールをくれました。

泣いた~~えーんえーんえーんえーん


13時、16時、20時に授乳。

ごめんね、ごめんね…えーんえーん

ちなみに、私の熱はおそらく乳腺炎なりはじめでした。

翌日…
星断乳トライ4日目
お父さん休み
あまりの乳の痛みとシコリ発見のために、出産した病院に相談にいく。

夜中3時に授乳…だけど
あれれ?あまり張ってないなぁ~
でも吸ったら赤ちゃんは眠る…

7時に授乳…少ししか飲まないなぁ…

10時に授乳…いつも吹き出て赤ちゃんがむせるのに、なんか出にくいなぁ…

12時に授乳…すぐ飲み終わる

あれれ???

13時、母乳外来を受診
助産師さん「あれ、もう出てないみたいよ。薬が効いたんかね、このまま断乳した方がいいよ。おっぱいが混乱する。」

お母さんえっ……今頃薬効いてきたの?せっかくもう一度しきりなおすつもりだったのにショボーン


と、
何が何でもほ乳瓶で頑張ってもらわないといけなくなりましたびっくり


帰りに友だちの家に寄って、
ほ乳瓶3種類ほど借り、ミルクをいろいろ買って帰宅。

15時…ビーンスタークというほ乳瓶で40

18時…ビーンスタークで30

20時…同じく120

よっしゃ~チューこれならいける!!


こうして、
本当の断乳がようやくスタートしました。


また続きますショボーン