久々のブログ更新になります。

いつも読んで頂いている方々、すみませんでした。

 

今日、看護専門学校の社会人枠の試験に行ってきました。

昨夜から雨が降っていましたが、出かけるころには良い天気になりました。

これも旦那さんのおかげかな?ほっこり

 

早めに学校へ着きそうだったので、コンビニで少し時間をつぶしてから、試験会場へ向かいました。

が、やはりまだ時間があったので、少し遠回りをして病院の周りを歩きながら向かいました。

 

すると、病院の入り口から少し離れたところで、お婆さんが酸素吸入をしているお爺さんを車イスに乗せようとしていますが、車イスの広げ方が解らず困っているようでした。

思わず「どうされましたか?」と声をかけ、お爺さんが限界ギリギリそうな感じだったので、急いで車イスを広げレクチャーしながらおじいさんを介助しました。

 

たぶんお婆さんは初めて車イスの介助をするのだと思い、心配だったのでそのままお婆さんの後をついて行きました。

段差を超える時のレクチャーもしましたが、やはり難しかったようで私が段差の部分を押し、もう一度解りやすくレクチャーし、入り口まで見送ってから試験会場へ向かいました。

 

車イスの介助方法を知らなかったら、前の私では勢いをつけていってましたねアセアセ

というか、実際勢いをつけて段差を超え、旦那さんに痛いって言われましたショック

今考えると恐ろしいことをしてましたねアセアセ

旦那さん、あの時はごめんねぐすん

 

そして、試験会場へ。

推薦、社会人枠、一般試験合わせての合格人数は、40名。

社会人枠ではたぶん1名位だと思われます。

そして社会人枠を受験された方は20名いました。

 

どんな問題が出題されるのか、ドキドキでした。

国語、数学、英語、生物。

こちらの問題が多かったです。

そして国会、社会経済問題が少し出題されました。

国会、経済、社会情勢のことを主に勉強していたので、数学、英語は笑っちゃうくらいできませんでした笑い泣き

 

数学の方程式も覚えたはずなのに、実際問題を見たらポーンと忘れちゃってて。

もう、あまりの出来の悪さに笑えてきましたゲラゲラ

 

そして、小論文。

看護系の受験に必要な小論文の書き方の本を買いましたが、昨日初めて開きました。

そして、冒頭に早くて3カ月前から、遅くて1カ月前からはこの本をみて、勉強して下さいと・・・。

キャー!ガーン

もっと前に見ておくべきでしたぼけー

とりあえず読み今日挑戦しましたが、やはり笑い泣き

 

とりあえず今回は下見でと思っていたので、気持ち的には何故か余裕が・・・。

とりあえず、1月の一般試験では、国語・英語・数学or生物の3教科に絞られるので、そちらで挑戦してみたいと思っています。

そちらも落ちたのならば、1年間働きながらコツコツと勉強しようと思っていますほっこり

 

一昨日、医科コンピュータの試験が終わり、今月はあと医師事務作業補助の試験が残っています。

一般試験に向けた勉強と、こちらの試験の勉強をあともう少しがんばりたいと思っています。

 

 

 

 

では、旦那さんの平成27年3月③の在宅医療記録です。

 

3月21日(土)

気分が良かったので、長時間ソファですごし、その後夕食の為ダイニング椅子に移乗しようとしたところ、激痛(右脇腹~腰)が走り、そのまま床に座り込んでしまいました。

床に腰を下ろしてしまっている為、歩行器も使えず、車イスにも乗れず。

無理に起き上がらそうとしても、私一人の力では身長175㎝の旦那さんを動かすこともできず、二人で途方に暮れました。

そして、私の考えた手段が、段段と順番に高い物に座りながら高さを出していけば、最終的には車イスに乗れるのではないかということ。

そして、挑戦してみましたおーっ!

 

まずクッションを移動しながら旦那さんのお尻の下に1個入れることに成功し、その後、もう少し高いクッションを入れていき、なんとか少しは腰が高い位置にきたので、そこで歩行器登場。

旦那さんの手の力、そして私の力。

なんとか二人の力を合わせて、少し立ち上がることができました。

すかさず、車イスを旦那さんの方へ手繰り寄せ、なんとか車イスに座ることができました。

 

そこでしばらく休憩をしてからベッドに移りました。

本当にあの時には、実家に電話をして助けてもらおうかとも思いました。

足に筋力がない人を床から起き上がらせるのが、あれほど大変だとは思いもしませんでしたアセアセ

 

 

3月22日(日)

右脇腹~腰の痛みの為、痛み止めを服用し終日ベッドで寝て過ごす。

足が浮腫んでいた為、弾性ストッキングで対応。

 

3月23日(月) 

14:00 ~ 15:20 

訪問看護 

体温37.1℃ 、血圧 82/52 、

脈拍 78/分、呼吸 18/分。 

血圧低めの為、シャワーをせず、清拭。

 

17:00 ~ 17:40 

訪問リハビリ。

胸周りの硬さがあり、リラクゼーション実施。

 

 

3月25日(水) 

13:00 ~ 14:30 

訪問看護 

体温 36.9℃ 、血圧 98/62 、

脈拍 72/分 、呼吸 16/分 、

血中酸素濃度 98% 

昨夜体温が38.1℃まで上昇し、カロナール内服し解熱。

自覚症状なし。

おそらく腫瘍熱とのこと。

シャワー浴後、身体全体外用薬を湿布し、マッサージ。

 

 

3月27日(金) 

14:00 ~ 15:00 

訪問看護  

体温 36.8℃ (昨夜37.6℃) 、

血圧 102/76 、脈拍 78/分 、

呼吸数 12/分 、 血中酸素濃度 96% 

食事量が減り、昨日下痢2回(2回ともロペミン内服)、腸の音弱め。

 

16:00 ~16:40 

訪問リハビリ 腰の両側に圧痛あり。

腰の筋肉のハリが強く影響していると思われる。

リラクゼーション中心に実施。

左足の浮腫み強く、リンパマッサージ実施。

 

 

3月30日(月) 

14:00 ~15:00 

訪問看護 

体温 36.6℃(昨夜37.2℃) 、 

血圧 114/82 、 脈拍 84/分 、

呼吸 18/分 、 血中酸素濃度 96% 。

ここ数日、夕食後20時頃腹部痛・違和感(臍周囲4~5横指左右全体的につっぱる感じ)自覚。

同部位やや硬結触れる部分あり。

定期薬内服と安静で自然消滅。

ガス貯留もあるよう。

本日シャワー浴実施。 

 

17:00 ~ 17:40 

訪問リハビリ 

腰部痛、左足部浮腫みに対してマッサージ実施。

右腰部は知覚過敏要素が大きい。

以前転倒時にぶつけた左踵内側の内出血が悪くなっているよう。

保護テープなど検討します。

 

 ← クリックお願いします。
にほんブログ村