昨日、医療事務の試験が終わり、ホッとしました。

 

結果は1ヵ月後に郵送で届くそうです。

 

もっと早く結果を知りたいのになぁ~えー?

 

先週の水曜に歯医者へ行ってきました。

 

初めて行く歯医者で、しかも久しぶりの治療となるので、すごくドキドキしました。

 

結果、かぶせてあったところが虫歯になっていて、虫歯部分を削り、プラスチックで埋めて、虫歯1本治療終了。

 

あと、1本少し歯が欠けていた部分があり、明日もう一度レントゲンをとり、治療をします。

 

前回歯医者に行ったのはだいたい、5年位前でした。

 

噛むと少し響く感じで、しかも少し過敏になっているような気がして、旦那さんが通っている歯医者に行きましたが、結局虫歯はなく、1週間前位に酷い風を引いて、そのせいで蓄膿症になり、それが響いたということでした。

 

治療はしなかったので、治療はもしかしたら7~8年ぶり位かもですアセアセ

 

久しぶりの歯の麻酔。

 

すぐに効き、治療を始めました。

 

口をゆすぐとき、ぴゅ~って水が飛んでいき、少し驚きました。

 

あれれ、ここまで感覚がなくなるんだ。

 

なんか唇がすごく腫れてたらこ唇になった感覚です。

 

でも、鏡を見たら普通で。

 

あれ?こんなんだっけ?麻酔って・・・。

 

2時間は何も食べないで下さいと言われ、家に帰りましたが2時間経ってもまだ効いてます。

 

でも、お腹が空いたので、どうしてもジャンクフードが食べたくなり、マックが入っているショッピングセンターへ。

 

決算の為の棚卸で、ショッピングセンター自体がお休みでした。

 

でも、食べた~い!!おーっ!

 

近くのマックに行こうと思いましたが、そこより近いモスに行き、ドライブスルーで、オニポテセットでモスチーズバーガーのゴルゴンゾーラチーズ入りのにしました。

 

ご機嫌で家に帰り、がぶりもぐもぐ

 

美味しいウシシ

 

幸せのひと時でしたほっこり

 

でも、3時間近く経っているのに麻酔が効いたままなので、反対側の歯で食べましたが、口を大きく開けるの大変でした。

 

口をティッシュで拭うと、麻酔が効いている側の皮膚の感覚がなく、たくさんのソースが・・・。

 

今回のことで、麻酔が効いている時にハンバーガーを食べるのは止めた方が良いと学習しましたショック

 

私は、麻酔がすごく効くみたいです。

 

旦那さんは、なかなか麻酔が効かなくて、いつも苦労していました。

 

特に、頭の手術をした時には、激痛で普通の人の3倍以上麻酔を使ってもあまり効かず、すごく痛がっていましたアセアセ

 

 

では、平成25年11月~12月の通院記録です。

 

 

平成25年11月19日 

総合病院

【呼吸器内科】

【検査】

血液検査、胸部レントゲン、頭部MRI(造影剤使用)

【治療】

メコチバール注射液500μg 0.5mg 2管 皮下注

(神経障害の改善、ビタミンB12不足による貧血改善)

【処方薬】

調剤用バンビタン末(1日:1g(総合ビタミン剤))、

リリカカプセル75mg(1日:2カプセル(神経の痛み止め))、

セレコックス錠200mg(1日:3回(痛み止め、炎症止め))、

タルセバ錠25mg(1日:2or3錠(肺腺癌分子標的薬))、

ムコスタ錠100mg(1日:3回(胃潰瘍、胃炎の薬))、

ロキソニン錠60mg(1日:3回(発熱・痛み・炎症止め))、

モーラステープL40mg 10cm×14cm

(足、腰の痛みと炎症を抑える貼り薬)、

パリエット錠10mg(1日:1錠(胃食道逆流症の薬))、

ビオフェルミンR散(1日:6g:毎食後(タルセバ副作用下痢止め))

 病院代 13,500円 、 薬局代 57,620円 

 

平成25年11月21~24日 

総合病院

【消化器内科】

【入院】

【手術】胆管炎ステント留置除去 

 病院代 45,440円 

8月に胆管炎の為、ステント留置術をし、そのステントを今回除去しました。 

 

平成25年11月26日 

総合病院

【呼吸器内科】

【検査】PET(全身) 

病院代 27,800円 

 

平成25年11月29日 

総合病院

【呼吸器内科】

【治療】

ランマーク皮下注 120mg 1.7ml(骨の分子標的薬)、

メチコバール注射液μg 0.5mg 2管 皮下注

(末梢神経障害、ビタミンB12欠乏改善)

【その他】

インフルエンザワクチン 

【処方薬】

前回同様、

(追加薬)

アレグラ錠60mg(1日2回(アレルギー薬))、

デノタスチュアブル配合錠

(1日2錠(ランマーク皮下注によるカルシウム欠乏を補う為)

病院代 7,230円(インフルエンザワクチン含む) 、 

薬局代 16,450円

 

平成25年11月合計 

病院代 93,970円 、 薬局代 74,070円 

 

 

平成25年12月10日 

総合病院

【消化器内科】

【検査】

血液検査 

病院代 2,530円 

 

平成25年12月27日 

総合病院

【呼吸器内科】

血液検査、胸部レントゲン

【治療】

ランマーク皮下注 120mg 1.7ml(骨の分子標的薬)

【処方薬】

前月同様

【皮膚科】

【処方薬】

前月同様 

病院代 18,010円 、 薬局代 54,790円

 

平成25年12月合計 

病院代 20,540円 、 薬局代 54,790円

 

 

  ← クリックお願いします。
にほんブログ村