S.R.G-S サイバスター 精霊憑依Ver. 組み立て《その11》 | クタクタ工房のホビー日記

クタクタ工房のホビー日記

お手軽仕上げでカッコよくプラモをつくろう!!
を目標に積み上げているの箱を少しでも減らしていこうと悪戦苦闘中・・・

そんな趣味の時間を満喫しようとしているクタクタな主人の
プラモデル作成日記。。(予定)

どうもこんばんは(=⌒▽⌒=)

通常版の塗装はガシガシ進んでおりますが
いい加減、限定版の組み立ても進めねば・・・・・・(汗)
まぁ、天気も悪くタイミング的にはちょうどいい感じなので
一旦、組み立てに戻ります。

ツヤ消しとメタリックで対比させようかと思っていたのですが
結局、ホワイトパールの誘惑に負けてしまい
通常版がツヤ消しではなくなったので、
限定版の方もツルツルでなくても良いかなぁ~??
と、こちらも方向性を修正しながら組み立てていきます。

一番の問題だった表面処理を
サクッ!と省略したので組み立てのペースもUP(笑)
一応、通常版と同じくサンドブロックでの表面処理はしておりますが
後はパーツを切り出していくだけで済むので簡単です♪

残っていたフレーム系のパーツと
アクセントカラーの赤と、クリアパーツを処理すれば、
限定版の方も組み立ては完了です!

よしよし、塗装前までは進んだので
通常版の塗装が終わり次第、限定版の塗装に入りましょう(^O^)/

あっ、あと話は変わりますが
祝!「スーパーロボット大戦BX」発売!!

工房の作業もそこそこに予約していた新作スパロボを取りにいくダメな私(笑)
騎士ガンダム参戦ということでワクワクが止まりませんが
はてさてプレイ時間をどう捻出するかが悩みどころ・・・・・・
サイバスターにスパロボにと熱い夏はまだまだ続きそうです~о(ж>▽<)y ☆