☆ママ&子どもが楽しくなれる食育☆

☆ママ&子どもが楽しくなれる食育☆

キッズ食育を通してママ&子どもが楽しく生活を送れるように!

🧑‍🍳

さぁ今日は体験講座の日❣️

玄関入るなり、
「見てみて〜👧」ってニコニコで
自分の好きなユニコーン🦄のエプロンを見せてくれた♡
(残念ながら、そんなステキな写真は撮れなかったけど。)

特に幼少期は自分の好きなもの、大切な物を
素直に見せてくれる☺️

そんな子どもの気持ちを大切にしたい♡って思わせる瞬間!
見せてみせて〜と一緒に可愛さを確認😉

さぁ本日の体験講座では『ドライカレー』を作りました🍳

野菜の名前の確認や、肉の種類を伝えたりと材料の説明ok
その時に、やっぱり玉ねぎ🧅の時はキャー目が染みる〜🫣って
2人揃って大はしゃぎ😆
子どもの反応って素直♪

作り方の読み合わせを一緒にしたら、さっlet's cooking✊

まず初めに、調味料を合わせるよー📢
どんどん計ってくよ!
醤油小さじ1/2お願いしまーす!

「え? 1/2??」
聞いた事ない言葉に良い反応を示してくれる(^^)
そうなの!1を2つに分けると1/2になるんだよ~
と、しれ~っと算数のお勉強♪

包丁を持つのは初めてではないけど、少しドキドキもあったかな

玉ねぎを切るのはイヤだ。と言いつつ挑戦もしてくれたよ!

そう!その挑戦する❣️が青空キッチンで大切にしている事!

初めて見るカレー粉の調味料!それもどんな味?って
興味を示してくれた❣️味見するとニガー😳辛いーと🥵と大騒ぎ🤭
こう言う事って、普段の生活で思っても忙しくて忙しくて流れてしまうこと多々。(ウチだけだと思うんですけど😅)

だけど、そう言う疑問や体験が青空キッチンに通う事で、これはどんな味?やってみたい!がもっと生まれて経験出来ます😄

次は、切った材料をフライパンに投入!
(ここで初めて、鍋とフライパンがある事を知る我が子!
そうか〜そこも初めてだったね。と気付きの瞬間。
我が子も4月から青空キッチンにスタート!これから色々と
体験して知っていくんだろうな〜😍ワクワク
普段のママじゃ教えられないけど、青空キッチンの先生に変身したらジャンルを変えて教えられる事たくさんあるって改めて感じました🙂)
↑余談多すぎですね。初めてなので、ついつい😅

フライパンに火を付けると、あつーい!と
火の熱さを感じる事も普段の生活であまりなかったり。

あとは、レシピ通りにささっと炒めて味付けをして、お皿に盛り付け🍴そして出来上がり♡

2人で協力してご飯を作った‼️
これって、本当にすごい事なんです😍
1人でやるよりも、お友達と協力して、自分の番が来るまで待つ、相手を思いやって譲ったり、一緒に共感して最後までやり抜き、そして最後に美味しいご飯を好きな相手と一緒に食べる♡

お食事をしながら
『あ〜幸せだな~😆 美味しいご飯食べられて!』
って、Nちゃんが言ってくれたんです😭
この言葉を言った時の顔思い出して泣ける😭
この言葉。今後の私の活力になります❣️

これ、『心からの言葉』なんですよね!
相手が居てこその言葉。

自分に元気が無い時。でも誰かと美味しいご飯を食べる!
きっと、それで元気が出る‼️

子ども達がこれから、自分の身体は食べ物で出来ている。って
認識するのは、もしかしたらもう少し時間がかかるかもしれません。でも、その時に大丈夫!って自信を持ってもらえる様、お手伝いしていきたいです!

体験講座を受けてくださりありがとうございました😊